海外留学中のひとり暮らしでも効率的かつ簡単に自炊する方法

※当ブログにはプロモーションを含みますが、記事内容は公平さを心がけています。

海外留学で初めてのひとり暮らしを始めるとなると、時間に追われたり、経済的に厳しくなったり、不安なことがたくさんあるかもしれません。

そんな不安の一つに、「食事をどうすればよいか?」がありますよね。

今回は充実した留学生活を実現するために、自炊するメリットと、効率的かつ簡単に自炊する方法についてご説明します。

※当ブログにはプロモーションを含みますが、記事内容は公平さを心がけています。

海外留学中に自炊するメリットとは?

海外留学中は、勉強やお出かけで忙しくなりがちです。

でもついめんどうだからと言って、外食や買ってきたものばかり食べる習慣がついてしまうと、経済的に厳しくなったり、健康を害する恐れがあります。

留学中、最後まで外食を楽しめるようにするためにも日頃は節約して自炊をして、バランスよく食事を取ることを意識しましょう。

まずは自炊のメリットを説明します。

自炊による節約効果とは

留学中は、学校での勉強に忙しくて、お金を稼ぐことがなかなか困難になりがちです。

留学生活の家計を安定させるために大切なことは、稼ぐことではなく出費を抑えることです。

外食1回のコストは、国にもよりますが、概ね自炊3回分のコストと同じになります。

つまり、1回外食を我慢できると、2食分浮くことになります。

それくらい自炊はコストダウンができるのです。

自炊による健康維持の効果とは

友達と外食していると、おいしいものを食べることが出来ますが、ついつい偏った食事になりがちです。

お肉や揚げ物、塩分の多い外食ばかりを食べていると、体調を崩してしまいかねません。

そこで、自炊をするときにはなるべく野菜を取るようにしましょう。

野菜からビタミンを摂ることで風邪を予防し、強い身体ができるでしょう。

留学中は気づかないうちにストレスを感じたりすることもあるので、ダウンしないように栄養バランスを考えるのは留学生活における重要なポイントです。

フランスに留学するなら、一度はぜひラタトゥイユに挑戦してみてはいかがでしょうか。

野菜がたっぷりのラタトゥイユは健康促進にピッタリの一品です。

自分好みの味付けに出来る

フランス名物ラタトゥイユと豚のソテー

味付けが自由にできるのも、密かな自炊のメリットです。

日本では珍しい調味料も現地なら簡単に手に入れることができたりしますので、自分の好きな味を探すのも楽しいですね。

せっかくなので現地の料理にチャレンジしてみるのも良い経験になることでしょう。

効率的かつ簡単に自炊出来るようにするテクニック

効率的な自炊をするためには、そもそも「効率化が何か」を考えると良いです。

ここでは3つあげます。

  1. 簡単にできる効率化
  2. 短時間でできる効率化
  3. お金を抑えられる効率化

簡単に済ませるためには、外食が楽ですが、出費もその分大きくなります。

お金を稼ぐことができればよいですが、お金があるからといってそこに使うのはかえって非効率となってしまうでしょう。

ここでは、簡単に、素早く、凝った自炊の仕方を紹介します。

自炊の極意は少し多めの作り置きにあり!

意外と一人分の料理って難しいですよね。

保存できるものは、何名分か作ってしまい保存しましょう。

週末にまとめて食材を買っておくと、何度も買い物に行く手間が省けますし、作り置きすることで、いつでも食事が取れるようになります。

カレーなどの煮物類は、冷蔵庫で数日間保存ができるため、おすすめです。

冷凍できるものは、保存期間が長くなるのでさらに便利です。

まとまった時間に作り置きに挑戦してみるのもよいでしょう。

また、お米は冷凍保存ができるので、炊けるだけ炊いて保存するのがよいでしょう。

便利な調理器具を揃える。

先進国であれば、簡単で便利な調理器具がたくさん発売されています。

例えば、簡単に千切りができるスライサーや、みじん切りチョッパーという簡単にみじん切りができるものがあります。

包丁を使わず、凝った料理が素早くできるのが魅力的です。

ひとり暮らしで欠かせないのが、パスタ茹で器具。

パスタと水を入れて電子レンジで温めるだけで、パスタが茹で上がります。

自分にあった簡単で便利な調理器具を探すのもいいかもしれません。

レトルト商品×冷凍食品

レトルト商品は簡単だけどなんか味気ない。

そういうときは冷凍食品をトッピングするのがおすすめです。

カットほうれん草やブロッコリーなどの野菜の冷凍食品は、調理に非常に便利です。

レトルトカレーにいれたり、パスタに追加するだけで、簡単でおいしく、ちょっと凝った料理ができます。

まとめ

海外留学中はついつい美味しいものが食べたくなって外食をしがちになります。

海外留学が初めてのひとり暮らしの場合、自炊に慣れていないこともあり、最初はどうすればよいかわからないかも知れません。

しかし自炊はやってみれば実は簡単だったりしますし、アイディア次第で簡単に素早く、安く抑えられるのが自炊の魅力です。

特に留学先では日本ではなかなか手に入らない食材や調味料がを豊富につかうこともできますので、留学を機に料理に挑戦してみてはいかがでしょうか。

普段は自炊で頑張って、ご褒美として友達と外食しにいったり、欲しかったものを買ったりするのも楽しいですね。

「料理」というと構えてしまうかも知れませんが、まずは簡単なものからチャレンジしてみると良いでしょう。

最初は目玉焼きから始めるくらいでOKです。

この記事を読んだ人が読んでる関連記事

  1. 留学者が患うパリ症候群とは何か?ホームシックとの違いと原因

  2. フランスで語学留学するなら主要12都市の中からどこを選ぶ?2位はパリ!1位は?

  3. 『エミリー、パリに行く』シーズン1第8話「家族の事情」のあらすじとネタバレ

  4. Duolingoがフランス語学習アプリとして秀逸な理由と使い方

  5. フランス語で「ありがとうございます」は?丁寧な表現と友達へのカジュアルなお礼を例文付きで紹介!

  6. ロゼッタストーン・フランス語版の評判は良い?教材レベルとおすすめの勉強法をご紹介

  7. フランスにホームステイしてもフランス語を上達出来ない人の特徴

  8. 短期語学留学を成功させるために絶対に守るべき注意点とは?

  9. Amazon Prime

    アマゾンプライムビデオはコスパ最強!Amazonプライム会員料金のお得な支払い方法と学生向け値引きプラン 

  10. モロッコにフランス語留学する意味ってある?メリットとデメリットの検証結果

  11. フランス語レシピサイト:料理

    フランス語レシピを使うメリットとおすすめサイトMarmitonの見方

  12. カナダにフランス語留学するメリットとデメリットとは?カナダ人の英仏バイリンガル率は何%?

  13. フランス語レシピの見方と注意点!日本語レシピと異なる独特の略語とは

  14. フランスで働きたい人必見!仏企業の会社事情と日本と異なるバカンス等の社風とは

  15. 海外留学する人に海外プリペイドカードがおすすめな理由

  1. アヤ・ナカムラがパリオリンピックで歌うって本当?日本人っぽい名…

  2. パリオリンピック開会式で歌うアーティストは誰?フランス人の歌っ…

  3. オリンピックの選手村の食堂ではどんな料理が食べられる?パリオリ…

  4. オリンピックでアナウンスが開催国の言葉、英語に加えてフランス語…

  5. パリオリンピック開会式会場のセーヌ川ってどんな川?周辺の観光ス…

  6. フランス語の独学には東京外国語大学の言語モジュールがおすすめ!…

  7. あなたはまだ帰ってこない

    フランス映画『あなたはまだ帰ってこない』のあらすじと、デュラス…

  8. 裸足の季節

    フランス映画『裸足の季節』のあらすじと、デニズ・ガムゼ・エルギ…

  9. 『エミリー、パリに行く』シーズン1第10話(最終話)「まさかのキャ…

  10. 『エミリー、パリに行く』シーズン1第9話「アメリカ友の会のオーク…

  1. フランスに語学留学すると本当にフランス語は身につくのか!?

  2. フランス人の恋人ときちんと会話するために必要とされることとは?

  3. 仏検に合格するためにフランス語のリスニング力を向上させる方法

  4. 仏検1級・準1級の効果的なリスニング対策勉強法

  5. フランス語の単語力を楽しみながらアップさせる方法!

  6. フランス語を楽しく学ぼう!勉強のモチベーションを維持するコツ

  7. 留学前に日本でフランス語の会話力を高める方法

  8. フランス人はなぜ日本好き?憧れ惹かれる理由には日仏の共通点が関…

  9. フランス語で「雨が降っている」と訳す方法と雨の種類

  10. ロゼッタストーン・フランス語版の評判は良い?教材レベルとおすす…

ブログランキング