フランスでレストランに行く時に絶対に覚えておきたい料理用語

※当ブログにはプロモーションを含みますが、記事内容は公平さを心がけています。

フランスを旅行して「何を食べようか?」と迷った時、「フランス語がよくわからなくて面倒だから、適当でいいや。」と、知っているものだけを注文した経験はありませんか?

フランスは何と言ってもグルメの国なので、日本では味わえない料理がたくさんあります。

知っているものだけを注文して帰国するなんてもったいないです。「フランス語で書いてあるメニューは、ちんぷんかんぷん」とおっしゃる方も、事前に料理用語をチェックしておけば、レストランで食べるレパートリーが広がります。

この記事では、フランス語メニューの見方と、フランスにはどのようなレストランの種類があるのかを詳しくご紹介します。

こんにちは。たまにフランスのレストランで至福のひとときを過ごす、エミレーヌです。

それでは、早速フランス語メニューの見方から見ていきましょう。

フランスならではの、伝統料理の名前もぜひこの機会に一緒にチェックしてみてください。

※当ブログにはプロモーションを含みますが、記事内容は公平さを心がけています。

フランス語メニューの見方

「メニュー」はフランス語ではLa carteです。

「定食」を意味するMenuと混同しないように気をつけましょう。

フランスのレストランのメニュー(La carte)には、一品料理(à la carte)だけではなく、大体「定食(Menu)」が記載されていて、こちらから選ぶ人が多いです。

定食(Menu/plat du jour/Les formules)

定食は、Menuの他にplat du jour/Les formulesと表現されていることもあります。

Le plat du jourは、ランチの「本日のおすすめ料理定食」といったところでしょうか。

メニューの最初か最後の方に記載されていて、単品料理から選ぶことがめんどくさい方には、定食がオススメ。

だいたい以下のような感じで、メインに肉(viande)か魚(poisson)の2種類から選択できるお店が多いです。

定食の料理構成

  • 前菜&メイン、又はメイン&デザートの選択:Entrée/Plat OU Plat/Dessert
  • 前菜&メイン&デザート:Entrée/Plat/Dessert
Le plat du jourはお得な料金で提供されていますよ。

10歳以下のお子さんには、子供用の定食セット「Menu d'enfant」があります。

最近はテーブルにQRコードが貼ってあって、それをスキャンしてメニューを見たり、注文までできる、カジュアルなお店も増えてきました。

メニュー(Carte)は、だいたいどこのお店も同じ形式になっています。

なお、食事と飲み物が別のCarteになっていることもあります。

それでは、レストランで注文できるように、メニューに書いてある料理の名前と料理用語を見ていきましょう。

飲み物:Carte des Boissons

  • 冷たい飲み物:boissons froides
  • 温かい飲み物:boissons chauds

ミネラルウォーターには、「炭酸なし」と「炭酸入り」があるので注意しましょう。
  • ミネラルウォーター(炭酸なし):eau plate
  • ミネラルウオーター(炭酸入り):eau gazeuse

ボトルで出てきますが、だいたい(grande)は1L、(petite)は500mlです。

  • 水道水:carafe d’eau(フランスの水は硬水です。)

ワイン(赤・白・ロゼ):vin rouge, blanc, rosé

ワインリストを渡されてわからない時は、テーブル担当者やソムリエがアドバイスしてくれます。

  • ボトル:bouteille
  • ハーフボトル:demi bouteille
  • ピシェ:pichet(500~600mlぐらい)
  • グラス:verre

コーヒー

コーヒー:café

caféはエスプレッソです。日本のようなスタンダードなコーヒーはcafé allongé。

食事:La carte

  • アペリティフ:L'apéro(食前酒と一緒につまむ、おつまみ系)
  • アミューズ・ブッシュ:amuse-bouche(日本の〈突き出し〉のようなもの)
  • オードブル・前菜:Les hors d’oeuvre / Entrée
  • メイン・ディッシュ:Plat
  • チーズFromage:(fromage blancはお砂糖をかけてヨーグルト感覚でいただく)
  • デザート:Desserts

次に、典型的なフランス料理をご紹介します。

料理の名前と料理法のフランス語を記載しますね。

Les hors d’oeuvre / Entrée :オードブル・前菜

  • 生牡蠣:Les huîtres
  • 生野菜細切りの盛り合わせ:Asaiette de crudités(サラダとは違う
  • サラダ:Salade de tomate(サラダはこのようにsaladeと表記)
  • アスパラガスの卵ソース添え:Asperge sauce poulette
  • ポロネギのビネグレット・ソース:Poireau vinaigrette
  • フォアグラのテリーヌ:Terrine de fois gras
  • ブルゴーニュのエスカルゴ:Escargots de Bourgogne
  • ムール貝の詰め物:Mouele farcies
  • スモークサーモン:saumon fumé(フランス人はよく食べる)

フランス料理:ブルゴーニュ:エスカルゴ:escargot

出典:escargots de Bourgogne:Wikipedeia

Plat:Poissons-crustacés:メイン:魚・甲殻類

  • オマールえびのグラタン:Gratin de Homard
  • ほたて貝のうにクリームかけ:Coquille Saint-Jacques,crème d’oursin
  • えいのサラダ:Salade de raie
  • 舌平目のムニエル:Sole meunière
  • スイバ風味のヒラメのおろし身:Suprême de Turbot à l'oseille
  • かわめんたいのアメリカ風:Lotte à l'américaine
  • エストラゴン風味の鯛のおろし身のグリル:Filets de dorade grillés à l'estragon
  • かわかますのクネル(だんご):Quenelles de brochet
  • 蛙のもも肉のプロバンス風味:Cuisses de grenouilles Provençale

フランス料理:クネル:quenelle

出典:Quenelle de brochet:wikipedia

Plat:Viandes:メイン:肉

お肉を頼むと、たいてい焼き加減を聞かれます。

慌てず、スマートに伝えられるよう、これだけは覚えておくと良いでしょう。

  • ほとんどナマ:Très bleu
  • レア:Bleu
  • ミディアム・レア:Saignant
  • ミディアム:À point
  • ウェルダン:Cuit
  • しっかり焼く:Bien cuit

肉料理の種類

  • 牛のフィレ肉のグリル:Filet de boeuf grillé

グリルに使われる牛肉の部位

  • サーロイン:Faux-Filet
  • ステーキ:Steaks(エミレーヌはどの部位か、未だわからず)
  • テンダーロイン:Tournedos
  • リブロース:Entrecôte
  • 牛肉のカルパッチョ:Carpaccio de boeuf
  • 豚フィレミニヨンのノルマンディー風:Mignons de porc à la normande
  • 子羊のグリル:Côtelette d’agneau grillée
  • うさぎのプルーン和え:Lapin aux preneaux
  • 鶏の赤ワイン煮(雄鶏):Coq au vin
  • 鴨胸肉のオレンジ風味:Filets de canard à l'orange
  • ザワークラウト:Choucroute

フランス料理:コック・オ・ヴァン:Coq au vin

出典:Coq au vin:wikipedia

臓物系

  • 牛の胃:Tripes
  • 仔牛の腎臓:Rognon de veau
  • 牛の鼻:Museau de boeuf
  • 仔牛胸腺:Ris de veau

フランス料理:トリップ:Tripes

出典:Tripes à la mode de Caen:Wikipedia

Desserts:デザート

  • クレーム・ブリュレ:Créme brûlée
  • チョコレートケーキ:Gâteau au chocolat
  • イル・フロッタント(メレンゲの浮島):Iles flottantes
  • チョコレート入りの小型シュークリーム:Les profiteroles chocolat
  • アイスクリーム:glaces
  • シャーベット:Solbet

フランス料理:デザート:イル・フロッタント:Iles flottantes

出典:Iles flottantes:Wikipedia

フランスのレストランの違いについて

喫茶店、食堂、レストラン…と、日本で食事をする場所の呼び方が色々あるように、フランスでも違いがあります。

カフェ:Café

日本の喫茶店のイメージです。

コーヒーなどの飲み物や、クロックムッシュ(croque-monsieur)、サラダなどの軽食があります。

歩道にテーブルが出ていて、その場所はテラス(terasse)と呼ばれ、人々は冬でものんびりと時を過ごすようです。

カフェは17世紀に登場し、哲学や政治、芸術を議論する場所になっていました。

フランス革命家の時代は、革命家たちが集まって密談をする場所でもあったようです。

ビストロ:Bistorot

気軽に家族で食事できます。

鴨のコンフィ(confit)、カッスーレ(cassoulet)、ステーキ&フリッツなどの家庭料理を提供し、ブラッスリーよりも営業時間は短くなっています。

ブラッスリー:Brasserie

19世紀にパリで大流行したビールを店内で作っていたお店のことです。

居酒屋のようなイメージで、食事もできるし、遅くまでお店が開いています。

居酒屋の雰囲気と言っても、子供連れでも大丈夫なので、選択の一つにどうぞ。

アルザス地方の人達が始めたお店なので、シュークルートは今も人気メニューです。

レストラン:Restaurant

レストランの由来は、実はフランス革命にあります。

宮廷料理人たちが革命によって失業したので、街でオープンしたお店がレストランになりました。

ですから、今も洗練された料理が提供されるレストランが数多くあり、フランス料理の醍醐味が味わえます。

ミシュランの3つ星クラスのレストランでは、ドレスコードが指定されている場合がありますので、行く前にチェックしてくださいね。

予約と開店時間

インターネット予約ができるお店が増えているので便利になりましたが、「予約は電話のみ」というお店もけっこうあります。

もちろんそのまま飛び込むことも可能ですが、やはり人気のあるお店は事前に、場合によっては数週間前に予約をしたほうが良さそうです。

営業時間はランチタイムがだいたい12~14時で、レストランなどは一旦閉まり、ディナータイムは19時開店が一般的です。

エミレーヌがフランスに行く時は、ビストロやブラッスリーは行ったその場で決めますが、「ちょっと贅沢したいな。」と思ってレストランを探す時は、こちらのサイトを参考にしています。

お店に着いたら絶対にすべきこととは

だいたいどこのお店でもテーブルの担当者がサービスをしてくれます。

席に案内してくれた人が担当者だと思っていただいても良いと思います。

注文をする時は、テーブル担当の人にお願いしましょう。

お店に入る時は「Bonjour!/Bonsoir!」と、にっこり挨拶を忘れないでくださいね。

最初の挨拶をしないと、その後のサービスに影響が出ることが!

まとめ

いかがでしたか?

フランスの伝統料理は他にもまだまだたくさんあります。

事前に、ご自分が食べてみたい料理を調べてからレストランを検索してメニューを見てみるか、あるいはレビューから検索してもいいかも知れません。

地方に行く場合は、郷土料理をお見逃しなく。

この記事の中で食べてみたい料理が見つかり、そのフランス語を覚えていただければうれしいです。

ちなみに、リヨンのトップ・シェフだったポール・ボキューズの冠がついた市場、Les Halles de Lyon Paul Bocuseに行ったときのことです。

蛙と牡蠣で迷った挙げ句、魚屋さんで、甲殻類のセット(Plateau de fruits de mer)をいただきました。

ただ、大きなお皿に盛られた生牡蠣やエビなどをひたすら食べるだけなのですが、お店のワイワイとした雰囲気、活きの良いサービスにつられて完食。

レストラン以外の、こういう市場などで食事をするのも面白いかもしれません。

ご自分のスタイルにあったレストランを選んで、気楽に食事をお楽しみくださいね。

この記事を読んだ人が読んでる関連記事

  1. 『エミリー、パリに行く』シーズン1第8話「家族の事情」のあらすじとネタバレ

  2. オフィサー・アンド・スパイ

    フランス映画『オフィサー・アンド・スパイ』のあらすじと、ドレフュス事件のその後とは

  3. アリスと市長

    映画『アリスと市長』のあらすじと、フランスを代表する6つの政党の特徴とは

  4. フランス語にも敬語がある?口語フランス語との違いを例文付きで解説

  5. 映画『8人の女たち』のあらすじと妖美で個性的な各キャストの魅力とは

  6. 『エミリー、パリに行く』シーズン1第9話「アメリカ友の会のオークション」のあらすじとネタバレ

  7. Le Quart d'heure américain

    映画『Le Quart d'heure américain』のあらすじと、フレンチコメディ映画の女王「アネモヌ」とは

  8. ファッションウィークとは?「コレクション」と同じなの?違うの?

  9. フランス語映画を使った勉強法はおすすめ?リスニング教材学習として簡単?

  10. 『エミリー、パリに行く』シーズン1第10話(最終話)「まさかのキャンセル」のあらすじとネタバレ

  11. クロード・ミレール監督の映画『ある秘密』のあらすじと、原作者フィリップ・グランベール

  12. tout s'est bien passé

    フランス映画『Tout s'est bien passé』のあらすじと、世界の「安楽死」認可国とは

  13. フランス映画『ジェヴォーダンの獣』のあらすじと当時の歴史的な時代背景とは

  14. パリ20区、僕たちのクラス

    フランス映画『パリ20区、僕たちのクラス』のあらすじと、出演キャストの驚くべきその後とは

  15. 劇団スプランディード

    フランス映画が苦手な人にもおすすめ!?フランスの国民的スター「ジェラール・ジュニョ」の魅力とは

  1. アヤ・ナカムラがパリオリンピックで歌うって本当?日本人っぽい名…

  2. パリオリンピック開会式で歌うアーティストは誰?フランス人の歌っ…

  3. オリンピックの選手村の食堂ではどんな料理が食べられる?パリオリ…

  4. オリンピックでアナウンスが開催国の言葉、英語に加えてフランス語…

  5. パリオリンピック開会式会場のセーヌ川ってどんな川?周辺の観光ス…

  6. フランス語の独学には東京外国語大学の言語モジュールがおすすめ!…

  7. あなたはまだ帰ってこない

    フランス映画『あなたはまだ帰ってこない』のあらすじと、デュラス…

  8. 裸足の季節

    フランス映画『裸足の季節』のあらすじと、デニズ・ガムゼ・エルギ…

  9. 『エミリー、パリに行く』シーズン1第10話(最終話)「まさかのキャ…

  10. 『エミリー、パリに行く』シーズン1第9話「アメリカ友の会のオーク…

  1. フランス語力を伸ばすために海外留学前に日本で学習しておくべきこ…

  2. Duolingoがフランス語学習アプリとして秀逸な理由と使い方

  3. 留学前に日本でフランス語の会話力を高める方法

  4. フランス人の恋人ときちんと会話するために必要とされることとは?

  5. ロゼッタストーン・フランス語版の評判は良い?教材レベルとおすす…

  6. 大学受験における効率的なフランス語単語の習得方法

  7. フランス留学で気をつけるべきこと

  8. 仏検に合格するためにフランス語のリスニング力を向上させる方法

  9. フランス語を楽しく学ぼう!勉強のモチベーションを維持するコツ

  10. フランス語の単語力を楽しみながらアップさせる方法!

ブログランキング