『エミリー、パリに行く』シーズン1第5話「偽りの友」のあらすじとネタバレ

※当ブログにはプロモーションを含みますが、記事内容は公平さを心がけています。

アメリカのストリーミング配信サービスNetflixで配信されたコメディドラマシリーズ『エミリー、パリへ行く』

主人公のエミリーは、社交的で活気にあふれる彼女のアメリカ文化の視点を持ち込みながら、フランスの文化や仕事のスタイルに適応しようと懸命に努力します。

美しいパリの街で新しい友人を作りながら、恋愛やキャリアの機会を追求していき、シーズン1第4話では、ついにシルヴィーにも仕事ぶりを認められ、ガブリエルとの関係も後押しされたエミリー。

そんなエミリーは、意を決してガブリエルにキスするのですが……!

なんとガブリエルには実は彼女がいて、その彼女はなんと仲良くなったばかりのカミーユだったのです。(涙!)

こんにちはユキです。

この記事では、『エミリー、パリへ行く』シーズン1第5話「偽りの友(Faux Amis)」のあらすじ・ネタバレと、間違えると間違いなく恥ずかしい思いをする、似て非なるフランス語単語をご紹介します

※当ブログにはプロモーションを含みますが、記事内容は公平さを心がけています。

『エミリー、パリへ行く』シーズン1第5話「偽りの友(Faux Amis)」のあらすじとネタバレ

高級寝具メーカーのヘステンス(Hästens)のキャンペーンを担当することになったエミリーは、「インスタ映えする場所にベッドを置き、寝心地を体験した人にSNSで拡散してもらう」という案を思いつくが、ベッドの設置場所に悩んでいた。

一方でエミリーのインスタグラムのフォロワー数は2万人を超え、化粧品会社のデュレ・コスメ(Durée Cosmetics)にインフルエンサーとしてランチ会に招待された。

しかしエミリーが勤めているサヴォワール(Savoir)とデュレ・コスメには、訳あって契約を解消しているという過去が……

インスタにデュレ・コスメの商品を宣伝する投稿をしたことがシルヴィーに知られ、アカウントを削除するように言われるが、エミリーが投稿したダリダ広場(Place Dalida)にベッドを置きたいとヘステンスの社長から連絡があり、アカウントの削除は免れることに。

ガブリエルへの気持ちを諦めきれないエミリーだが、何も知らないカミーユへの罪悪感と彼女の優しさに友情を取ることを決意する。

ガブリエルと「キスのことは忘れてただの隣人に戻ろう」と約束したものの、ガブリエルもエミリーのことが気になっていたと打ち明けられ…

“Faux Amis”に注意!間違えると恥ずかしい似ている単語たち

第5話の始め、エミリーがカフェで注文をする際にこんなことを言います。

Um, J’aime le café, les fruits, et un croissant avec le préservatif.

(コーヒーとフルーツ、あとクロワッサンとコンドームを。)

クロワッサンとコンドームをカフェで注文!?

ビックリしてしまう人もいるかと思いますが、エミリーは英語で似ている単語の“Preserve”にあたるものを、フランス語で言いたかったようです

“Preserve”は「保存する容器」、つまり持ち帰り用にクロワッサンを袋などに入れてもらいたかったのでしょう。

しかし、そのまま英語と似ているからと“Préservatif”(コンドーム)というフランス語の単語を使ってしまい、大恥をかいたというわけです。

このように、似たようなスペルやまったく同じスペルなのに意味が異なる単語のことを、第5話のタイトルにもなっている“Faux Amis”(偽りの友)と呼びます

このドラマの中でミンディーが「“Crayon”はフランス語でクレヨンではなく鉛筆という意味だし、Médecinは薬じゃなくて医者だ」と紹介していていますが、その他にも英語とフランス語で同じ綴りであるにもかかわらず、異なる意味のものが色々あります。

例えば……

“Pain”はフランス語で「パン」英語では「痛み」、“Figure”はフランス語で「顔」英語では「数字」とかですね。

私がフランス語を始めた頃に紛らわしいと思ったのは、“Librairie”(本屋)という単語です。

“Librairie”と聞くと、英語の“Library”を連想してしまいますが、“Library”は「図書館」で「本屋」は“Bookstore”だからです。

ちなみにフランス語で「図書館」は“Bibliothèque”です。

この他にもたくさんの“Faux Amis”があるので、エミリーのように恥をかかないように気をつけてくださいね!

インスタ映え間違いなし!一度は訪れたいパリの名所たち

シーズン1第5話では、エミリーのインスタ用に、パリの名所をまわり写真や動画を撮るシーンがあります。

パレ・ロワイヤル(Palais Royal)にサクレクール寺院(Sacre Coeur)、ムーランルージュ(Moulin Rouge)にエッフェル塔の回転木馬(Caroussel de la Tour Eiffel)、最後にヘステンスのベッドを置くことになるダリダ広場に通ずるアブルヴォワール通り(Rue de l’Abreuvoir)などなど。

パリの名所が次々と映し出されます。

その美しさには本当にクラクラしてしまうほどです。

この「エミリー、パリへ行く」のドラマには、ストーリーの面白さだけではなく、パリの名所をストーリーとともに紹介してくれるという楽しみもあります

ドラマを観ているだけで、パリへ行った気分になれるのは最高ですよね。

その他にも、カミーユが連れ出してくれたパサージュ・ジュフロワ(Passage Jouffroy)やアトリエ・デ・リュミエール(L’Atelier Des Lumières)(現在閉館中)なども息を飲む美しさですので、ぜひ注目して観てみてくださいね。

まとめ

『エミリー、パリへ行く』シーズン1第5話のあらすじとネタバレを紹介しました。

何も知らずにエミリーに優しくしてくれるカミーユと、ガブリエルへの想いが断ち切れないエミリーに、終始モヤモヤしてしまうストーリーでした。

更にガブリエルからも、実はガブリエルもエミリーのことが気になっていたことを打ち明けられ、それに対して返事をしないエミリー。

友情をとるのか、恋愛をとるのか本当に“Faux Amis”となってしまうのか…

次回もお楽しみに!

この記事を読んだ人が読んでる関連記事

  1. めざせ仏検3級合格

    仏検3級合格を目指す時にはどのように勉強し始めれば良いのか?

  2. オフィサー・アンド・スパイ

    フランス映画『オフィサー・アンド・スパイ』のあらすじと、ドレフュス事件のその後とは

  3. 「条件法現在」の使い方をわかり易く解説!丁寧なフランス語を話す方法とは

  4. パリ警視庁:未成年保護部隊

    衝撃のフランス映画『パリ警視庁:未成年保護部隊』のあらすじと制作秘話とは

  5. Netflixドラマ『エミリー、パリへ行く』第3話のあらすじ・ネタバレと使えるフランス語フレーズ

  6. Paris - Notre-Dame de Paris

    Netflixドラマ『エミリー、パリへ行く』の第1話のあらすじとネタバレ

  7. ルノワール 陽だまりの裸婦

    フランス映画『ルノワール 陽だまりの裸婦』のあらすじと、息子ジャン・ルノワールとは

  8. ヴィオレッタ

    フランス映画『ヴィオレッタ』のあらすじと、実の娘のヌード写真撮影が問題となったイオネスコ裁判とは

  9. Fantôme avec chauffeur

    家族で楽しめる映画『Fantôme avec chauffeur』のあらすじと、コメディ映画界の巨匠ウーリー監督を紹介!

  10. ファッションウィークとは?「コレクション」と同じなの?違うの?

  11. フランス映画『ショコラ 君がいて僕がいる』のあらすじ、キャストと見どころ

  12. Le Quart d'heure américain

    映画『Le Quart d'heure américain』のあらすじと、フレンチコメディ映画の女王「アネモヌ」とは

  13. ムッシュ・カステラの恋

    セザール賞4部門受賞作『ムッシュ・カステラの恋』のあらすじと、フランス映画界最強のカップルとは

  14. フランス語で「好き」「愛してる」の違いはどう表現する?Je t’aime以外のフランス人の愛情表現とは

  15. フランス映画『TAXi ダイヤモンド・ミッション(TAXi5)』のあらすじとキャスト

  1. フランス語の独学には東京外国語大学の言語モジュールがおすすめ!…

  2. あなたはまだ帰ってこない

    フランス映画『あなたはまだ帰ってこない』のあらすじと、デュラス…

  3. 裸足の季節

    フランス映画『裸足の季節』のあらすじと、デニズ・ガムゼ・エルギ…

  4. 『エミリー、パリに行く』シーズン1第10話(最終話)「まさかのキャ…

  5. 『エミリー、パリに行く』シーズン1第9話「アメリカ友の会のオーク…

  6. サンローラン

    フランス映画『SAINT LAURENT サンローラン』のあらすじと、ピエー…

  7. 『エミリー、パリに行く』シーズン1第8話「家族の事情」のあらすじ…

  8. 『エミリー、パリに行く』シーズン1第7話「フランス流の結末」のあ…

  9. ファッションウィークとは?「コレクション」と同じなの?違うの?

  10. 『エミリー、パリに行く』シーズン1第6話「平凡な女」のあらすじと…

  1. フランス人の恋人ときちんと会話するために必要とされることとは?

  2. ロゼッタストーン・フランス語版の評判は良い?教材レベルとおすす…

  3. 留学前に日本でフランス語の会話力を高める方法

  4. 大学受験における効率的なフランス語単語の習得方法

  5. フランス語で「雨が降っている」と訳す方法と雨の種類

  6. フランス語の単語力を楽しみながらアップさせる方法!

  7. フランス人はなぜ日本好き?憧れ惹かれる理由には日仏の共通点が関…

  8. フランス語力を伸ばすために海外留学前に日本で学習しておくべきこ…

  9. Duolingoがフランス語学習アプリとして秀逸な理由と使い方

  10. フランスに語学留学すると本当にフランス語は身につくのか!?

ブログランキング