フランス語学習の息抜きに『旅するフランス語』がおすすめな理由

旅するフランスの地方

※当ブログにはプロモーションを含みますが、記事内容は公平さを心がけています。

独学でフランス語学習をしていると、「フランスらしさ」に触れる機会が少ないです。

フランス語を独学で勉強していると、文法や単語の参考書と向き合い、黙々と勉強していくことが続きます。

そうしてコツコツと学んで行くこと自体は楽しいことではありますが、マンネリ化してしまう場合もあると思います。

そうした時の息抜きとして私が気に入っているのがNHKテレビ(Eテレ)の『旅するフランス語』を見ることです。

この記事では、フランス語学習の息抜きとして『旅するフランス語』がおすすめな理由を詳しくご紹介します。

2020年11月追記:『旅するフランス語』は『旅するためのフランス語 新作』に変わっています。

※当ブログにはプロモーションを含みますが、記事内容は公平さを心がけています。

フランス語学習の息抜きに『旅するフランス語』をおすすめする理由

旅するフランス語の番組には、フランスの街並みや景色が映し出され、食べ物や文化の紹介があります。

フランス語を独学で勉強していると、文章内でフランスの文化や食について触れられていることがありフランスらしさを感じることもあると思います。

ですが、やはり映像で見ると「百聞は一見に如かず」と言われるように一層フランスを体感することが出来ます。

映像でフランスの景観、フランス人がフランス語を話す姿、フランスの食や文化の紹介コーナーを見ていると、フランスらしさに触れることが出来て、フランス語学習の良い気晴らしになります。

さらにそればかりではなく、『旅するフランス語』では魅力あふれるフランスの観光地が紹介されています。

「いつかこんなところへ行ってフランス語を使ってみたい!」への意欲が高まります。

『旅するフランス語』ではフランス語の初級表現の学習や復習が出来る

旅するフランス語2019年1月~4月

旅するフランス語2019年1月~4月

旅するフランス語』には、初級のフランス語会話表現が出てきます。

食がテーマの回(2019年放送)では、ナビゲーターの黒木華さんが「Je peux goûter?」や「Ça sent bon!」といった表現を使ってしました。

初めてそれらの表現を聞いた際、私はまだgoûterの単語もsentirの単語を覚えていない状態でした。

でも、『旅するフランス語』の番組のおかげでこれらの表現はしっかりと頭に入れることが出来ました。

お店の方とのやり取りの場面もよく出てきて、フランスへ旅行する方にも大変参考になるのではないでしょうか。

毎回ポイントとなるフランス語表現が登場し解説もあるため、新しくその表現を学ぶ場合には学びやすいですし、すでに学んでいる場合にも復習するのに重宝します。

黒木華さんご自身がフランス語をペラペラに話せる状態ではないため、黒木さんと共に学習しているような気持ちになることも出来、独学特融の「一人で孤独に勉強している感覚」が和らぐ効果もあるのではないかと思います。

フランスを旅しているような気分になることが出来る

主観的な感想ですが、旅するフランス語を見ていると、まるでフランスを旅している気分になることが出来ます。

上述の通り、『旅するフランス語』にはフランスの景色やお店が映し出され、フランス人も登場するため、テレビを通してではありますがフランスを肌で感じられます。

一般的な旅行番組ですと観光案内のニュアンスが強いことがありますが、『旅するフランス語』はフランスの生活を感じられるような構成になっているため、よりリアルなフランスを垣間見ることが出来ます。

また、舞台もパリだけでなく美食の街リヨンやワイン産地のコンドリューなどがあり、パリ以外の地域の雰囲気も味わい、楽しむことが可能です。

市場やお店などにはその国の食材が並んでいるため、国の食の特色が感じられるものですが、『旅するフランス語』にもそうした市場やお店を訪れるシーンがあり、それもフランスを旅しているような気分になれる点だと考えています。

まとめ

フランス語学習の息抜きに旅するフランス語がおすすめな理由について次の3点を紹介させていただきました。

  • フランスの景色や食べ物、文化に触れ、モチベーションが上がる
  • フランス語の初級表現の学習や復習が出来る
  • フランスを旅しているような気分になることが出来る

『旅するフランス語』は25分間で時間が程よく、週1回の放送のため息抜きには丁度良いペースであることも良い点です。

放送は木曜午後11時半~という夜遅い時間帯ですので、録画を活用すると便利だと思います。

ちなみに再放送はありますが、翌週月曜の朝6時~で朝早い時間帯のため、こちらの時間帯も合わない方は録画して自分の好きな時間に見ると、負担なく楽しく見ることが出来るのではないかと思います。

文法のより詳しい解説を知りたい場合や、フランスの食や文化についてより学びを深めたい場合には、公式テキストを活用すると良いです。

綺麗な写真も掲載されており、目でも楽しむことが出来ます。

マンネリ化してしまうことのあるフランス語学習に、『旅するフランス語』というひとさじのスパイスを加えてみてはいかがでしょうか。

NHKテレビテレビ旅するためのフランス語
旅で役立つワンポイントフレーズを学べる

この記事を読んだ人が読んでる関連記事

  1. オリンピックでアナウンスが開催国の言葉、英語に加えてフランス語で放送されるのはなぜ?

  2. あの頃エッフェル塔の下で

    フランス映画『あの頃エッフェル塔の下で』のあらすじと、現代フランス映画界の最強「コンビ」

  3. 『ロミュアルドとジュリエット』のあらすじと映画を支えた女性監督と出演キャストの秘話

  4. フランス語で手帳をつけてみる

    手帳をフランス語でつけるとフランス語力アップに役立つって本当?手帳の活用術

  5. France - Paris

    フランス映画『Paris(パリ)』のあらすじと見どころ

  6. フランス語を独学で勉強するのは無理?陥りやすいスランプの克服法

  7. 映画『8人の女たち』のあらすじと妖美で個性的な各キャストの魅力とは

  8. フランス語学習の定番かつ王道!NHKラジオ講座って良い?

  9. 『エミリー、パリに行く』シーズン1第10話(最終話)「まさかのキャンセル」のあらすじとネタバレ

  10. メガネをかけて語学の勉強をする

    フランス語をアラフォーから再勉強して良かったこと

  11. Duolingoがフランス語学習アプリとして秀逸な理由と使い方

  12. パリ、ジュテーム

    パリに行きたくなる!恋がしたくなる!映画『パリ、ジュテーム』のあらすじと、ロケ地のご紹介!

  13. 勉強のモチベーション維持に役立つ花

    独学で仏検3級対策をしていてもモチベーションを下げない4つの方法

  14. 海辺の家族たち

    高年齢化社会の家族を描いた映画『海辺の家族たち』のあらすじと、ゲディギャン作品をご紹介!

  15. 慶應義塾大学の通信課程におけるフランス語のカリキュラム

  1. アヤ・ナカムラがパリオリンピックで歌うって本当?日本人っぽい名…

  2. パリオリンピック開会式で歌うアーティストは誰?フランス人の歌っ…

  3. オリンピックの選手村の食堂ではどんな料理が食べられる?パリオリ…

  4. オリンピックでアナウンスが開催国の言葉、英語に加えてフランス語…

  5. パリオリンピック開会式会場のセーヌ川ってどんな川?周辺の観光ス…

  6. フランス語の独学には東京外国語大学の言語モジュールがおすすめ!…

  7. あなたはまだ帰ってこない

    フランス映画『あなたはまだ帰ってこない』のあらすじと、デュラス…

  8. 裸足の季節

    フランス映画『裸足の季節』のあらすじと、デニズ・ガムゼ・エルギ…

  9. 『エミリー、パリに行く』シーズン1第10話(最終話)「まさかのキャ…

  10. 『エミリー、パリに行く』シーズン1第9話「アメリカ友の会のオーク…

  1. フランス人はなぜ日本好き?憧れ惹かれる理由には日仏の共通点が関…

  2. フランス語力を伸ばすために海外留学前に日本で学習しておくべきこ…

  3. フランス留学で気をつけるべきこと

  4. フランス人の恋人ときちんと会話するために必要とされることとは?

  5. 留学前に日本でフランス語の会話力を高める方法

  6. ロゼッタストーン・フランス語版の評判は良い?教材レベルとおすす…

  7. フランス語を楽しく学ぼう!勉強のモチベーションを維持するコツ

  8. フランス語の単語力を楽しみながらアップさせる方法!

  9. フランスに語学留学すると本当にフランス語は身につくのか!?

  10. 仏検に合格するためにフランス語のリスニング力を向上させる方法

ブログランキング