フランス語の“Putain”には良い意味もあるって本当!?“Merde”や“pute”との違いを例文付きで紹介

※当ブログにはプロモーションを含みますが、記事内容は公平さを心がけています。

フランスへ行ったことがある人が、必ずと言ってもいいほど耳にする言葉。

Putain!

街を歩けば、毎日誰かしらが口にしています。

こんにちは!ユキです。”Putain!”はフランス留学中に嫌というほど耳にして覚えました。

老若男女関係なく使われているこの言葉ですが、一体どういう意味なのかご存知でしょうか?

この記事では、フランス人がよく口にする“Putain”と、似たニュアンスで使われる単語“Merde”や“Pute”との違いや意味を、詳しくご紹介します。

※当ブログにはプロモーションを含みますが、記事内容は公平さを心がけています。

フランス人はみんな言っている!?“Putain”って本当はどういう意味?

あまりにもよく聞く言葉なので、みなさん一度は辞書などで調べたことがあるかもしれませんね。

“Putain”は、辞書でひくと「娼婦・淫乱女」などと出てきます。

フランス人がしょっちゅう「淫乱女!」と言っていると思うと、「一体どんな国なんだ!?」と思ってしまいますよね。

確かに辞書に登録されている正式な意味は「娼婦・淫乱女」ですが、実は、そのような意味で“Putain”は使われていません。

この言葉は、「相手を侮辱する」というよりは、「自分の感情を表現する」意味で使用され、主に文頭や文末につけられます。

そして、「とても下品で使うべきではない言葉」だと言われていますが、シチュエーションによっては、実は必ずしも悪い意味ではない場合もあるのです。

実際に例文を紹介しながら説明していきますね。

怒っている時の“Putain”

これが一番想像しやすいシチュエーションではないでしょうか?
日本語の「クソ!」や「チクショー!」などと同じような意味で使われます。

例文

“Putain! Ça m’énerve!”
「クソッ!イライラする!」

“Putain! Il est toujours en retard!”
「チッ!アイツはいっつも遅刻して遅いんだよ!」

びっくりした時の“Putain”

誰かに驚かされたとき、びっくりして「うわっ!」と言ったり「キャァ!」と叫んだりしますよね?

そのようなシチュエーションでも、“Putain!”は使われます。

例文

“Ah putain! Tu m’as fait peur!”
「きゃぁ!びっくりした!」

“Putain! Qu’est ce qu’il fait froid!”
「うわぁ!めっちゃ寒〜い!」

嬉しい時の“Putain”

すごく嬉しいことがあった時、日本人だと「やばい!」「まじで!?」「嘘でしょ!」などと言って喜びますよね。

先ほどのびっくりした時にも似ていますが、嬉しいシチュエーションでも、フランス人は“Putain”を使って喜びを表現することがあります。

例文

“Putain! C’est genial, ça!”
「やっばい!最高だね!」

“Putain! Je rêve ou quoi!”
「嘘でしょ!夢みたい!」

割と上品にしている女性でも“Putain”を使うシチュエーションとしてあるのが、このような状況ですね。

このように、“Putain”は色々な場面で使われる言葉で、状況にっては必ずしも悪い意味ではありません。

とはいえ、やはり下品な言葉には変わりありません。

外国人の私たちが使うのは、できるだけ避けたほうが良いでしょう。

実は“Putain”よりも汚い?“Merde”の使い方

Putain”と同様に“Merde”という言葉も、フランスでは本当によく使われる言葉です。

Merde”は、辞書で「糞・排泄物」と登録されています。

この言葉は、日本語と同様に「クソッ!」と言いたい時に使われます。

Putain”との違いは、“Merde”はほとんどネガティブな意味でしか使われないということです。

例文

“Merde! Tu me fais chier!”
「クソッ!お前って本当にムカつくよな!」

“Merde! C’est dégueulasse!”
「オエッ!コレ不味すぎ!」

ただし、「幸運を祈るよ!」と言いたい時にも、“Merde”と言う言葉が使われることがあります。

主に学生の間で、次のようなシチュエーションで使われます。
例文

“Je vais passer un exam demain.”
「明日テストがあるんだよ」

“Je te dis merde alors!”
「頑張れよ!」

この表現の由来はわかりませんが、日本語でも「」と「ウンチ」をかけて、「フンをつけられると縁起がいい」と言ったりしますよね。

フランス語にも同じような考えがあるのは面白いですね。

“Putain”はカジュアルに、様々なシチュエーションで利用される言葉であるのに対し、“Merde”は主にネガティブなシチュエーションで、より下品な表現として使われている印象です。

ちなみにフランスでは、“Putain”と“Merde”は放送禁止用語とされており、テレビで誰かが使うと、日本でいう「ピー」が入ります。

やはり、使うのは極力避けた方が良いでしょう。

“Putain”に似ている単語“Pute”の意味とは?

こちらの単語を辞書で調べると「売春婦・娼婦」と出てくるかと思います。

この“Pute”は、まさに文字通り「売春婦・娼婦」の意味で使用され、相手を侮辱する際に使われる汚い言葉にあたります。

例えば、“Sale pute! (小汚い淫乱女!)”や“Fils de pute!(娼婦の息子!)”と言った表現で相手を罵ったりします。

“Fils de pute!(娼婦の息子!)”は、英語の“Son of a bitch”と同じですね。

ネイティブ同士は喧嘩するとすぐに使いますが、本当に下品な言葉なので、使わないようにしましょう。

ちなみに、この“Pute”という言葉はスペイン語では“Puta”となります。

そしてPutaに、定冠詞を入れると“La puta(ラピュタ)”になります。

ジブリの名作『天空の城ラピュタ』はスペイン語に翻訳される際、この「売春婦」という言葉を連想させる“Laputa”の使用するのを避け、スペイン語版のタイトルを“El Castillo en el cielo(天空の城)”だけにしたと言われています。

フランス語版のタイトルでも“Laputa”の名前がつかずに、“Le Château dans le ciel(天空の城)”が通称となっているのはそのためだそうです。

ちなみに、『Le Château dans le ciel』は、日本でもフランス語音声のBlu-Rayを購入することができます!

慣れ親しんだ『ラピュタ』をフランス語で観て楽しむのでも良いですし、リスニング教材として活用するのもおすすめです。
天空の城ラピュタ [Blu-ray]
フランス語音声付き!

まとめ

フランス人がよく口にする“Putain”は、シチュエーションによって意味が若干異なってきます。

フランス語ネイティブは、あまりにも頻繁に“Putain!”や“Merde!”を口にしているので、フランスに留学したりすると、ついつい自分も言ってしまいたくなりますよね。

しかし何度も繰り返しますが、とっても下品な言葉なので、できる限り使うのは避けた方が印象良いでしょう。

この記事を読んだ人が読んでる関連記事

  1. フランス映画『感傷的な運命』のあらすじと、キリスト教におけるプロテスタントとは

  2. リルティ監督作品『ヒポクラテスの子供達』のあらすじと、映画を理解するための3つのポイント

  3. 仏検2級に合格するためのディクテ(書き取り試験)対策方法

  4. パリオリンピック開会式で歌うアーティストは誰?フランス人の歌ってほしい歌手ランキングTOP5!

  5. フランス語の単語力を楽しみながらアップさせる方法!

  6. フランス映画『TAXi ダイヤモンド・ミッション(TAXi5)』のあらすじとキャスト

  7. 口語フランス語・スラング:Foutre

    口語フランス語【foutre】の意味と日常会話でよく使われる例文

  8. Amis Publics

    フレンチコメディ映画『Amis Publics』のあらすじと、若者に絶大な人気を誇る俳優ケブ・アダムとは

  9. 全くのゼロからフランス語を学ぶ人におすすめの最新単語帳【厳選5選】

  10. オフィサー・アンド・スパイ

    フランス映画『オフィサー・アンド・スパイ』のあらすじと、ドレフュス事件のその後とは

  11. 映画『フレンチ・コップス』のモンマルトル・ロケ地はどこ?あらすじ&キャストと共に紹介

  12. わたしたちの宣戦布告

    実話を元にしたフランス映画『わたしたちの宣戦布告』のあらすじと、3つのエピソードとは

  13. フランス語学習に挫折しそうな初心者におすすめのフランス語入門書

  14. Paris - Notre-Dame de Paris

    Netflixドラマ『エミリー、パリへ行く』の第1話のあらすじとネタバレ

  15. Scout toujours、ボーイスカウト

    異色のボーイスカウト映画!『Scout toujours』のあらすじと、フランスの「スカウト活動」について!

  1. アヤ・ナカムラがパリオリンピックで歌うって本当?日本人っぽい名…

  2. パリオリンピック開会式で歌うアーティストは誰?フランス人の歌っ…

  3. オリンピックの選手村の食堂ではどんな料理が食べられる?パリオリ…

  4. オリンピックでアナウンスが開催国の言葉、英語に加えてフランス語…

  5. パリオリンピック開会式会場のセーヌ川ってどんな川?周辺の観光ス…

  6. フランス語の独学には東京外国語大学の言語モジュールがおすすめ!…

  7. あなたはまだ帰ってこない

    フランス映画『あなたはまだ帰ってこない』のあらすじと、デュラス…

  8. 裸足の季節

    フランス映画『裸足の季節』のあらすじと、デニズ・ガムゼ・エルギ…

  9. 『エミリー、パリに行く』シーズン1第10話(最終話)「まさかのキャ…

  10. 『エミリー、パリに行く』シーズン1第9話「アメリカ友の会のオーク…

  1. Duolingoがフランス語学習アプリとして秀逸な理由と使い方

  2. フランス人はなぜ日本好き?憧れ惹かれる理由には日仏の共通点が関…

  3. フランス語の単語力を楽しみながらアップさせる方法!

  4. 仏検1級・準1級の効果的なリスニング対策勉強法

  5. フランス語を楽しく学ぼう!勉強のモチベーションを維持するコツ

  6. ロゼッタストーン・フランス語版の評判は良い?教材レベルとおすす…

  7. 留学前に日本でフランス語の会話力を高める方法

  8. フランス留学で気をつけるべきこと

  9. フランス語で「雨が降っている」と訳す方法と雨の種類

  10. 大学受験における効率的なフランス語単語の習得方法

ブログランキング