Netflixドラマ『エミリー、パリに行く』シーズン1第4話「ただのキス」のあらすじとネタバレ

※当ブログにはプロモーションを含みますが、記事内容は公平さを心がけています。

Netflixドラマ、『エミリー、パリへ行く』

このドラマは、豪華な俳優陣が出演し、パリの美しい景観が描かれた作品で、日本でもすぐに話題となりました。

シーズン1第3話で、エミリーは仕事で成果をあげ、シルヴィー以外の同僚たちとは徐々に良い関係を築き始めました。

恋愛では、ついにガブリエルから「好きだ」と言われたのですが…この2人の関係、うまくいくのでしょうか?

こんにちはユキです。

この記事では、『エミリー、パリへ行く』シーズン1第4話のあらすじ・ネタバレと、フランス人の「複雑な男女関係」についてご紹介します

※当ブログにはプロモーションを含みますが、記事内容は公平さを心がけています。

シーズン1第4話「ただのキス(A Kiss Is Just A Kiss)」のあらすじとネタバレ

花屋でフランス語の出来ないエミリーを助けてくれたカミーユと親しくなり、彼女の働くギャラリーのオープニングパーティーに招待されることに。

なんとそこには、シカゴ出身のホテル経営者であるランディ・ジマー(Randy Zimmer)が、パリでオープンするホテル用の絵画を選びに来るという。

オフィスで喧嘩するアントワーヌとシルヴィーを落ち着かせたいエミリーは、「ランディ・ジマーのホテルのために、オリジナルの香水をアントワーヌに作ってもらう」という案をシルヴィーのアイデアとしてアントワーヌに提案する。

アントワーヌもランディ・ジマーも合意し、話を進めるための会食をセッティングしたエミリーだが、まさかの手違いでレストランの予約が取れていなかったことに気づく。

急遽、会食の場をガブリエルのレストランに変更するも、見事商談を成立させたエミリーは、ついにシルヴィーからも仕事ぶりを認められる。

更にシルヴィーから、ガブリエルとの関係を発展させるよう背中を押され、一度はガブリエルのレストランを出たエミリーだったが、再び店に戻りキスをする。

しかし店を出てすぐにカミーユと再会し、カミーユがガブリエルの彼女であると知らされる。

フランス人はCompliqué(複雑)な関係がお好き?

アントワーヌとシルヴィーの不倫関係に、未だ戸惑いを隠せないエミリー。

ランディ・ジマーのホテルには「『完璧な結婚』をイメージさせるロマンチックな香りが良いのではないか」と提案しますが、アントワーヌを始めシルヴィーやランディまでもが、「パリのホテルには、よりロマンチックな『情事』を連想させる『淫らな香り』が合う」と言います。

「パリのような街では皆、『情事』を求めてホテルに行くのだ」と。

そのような会話が飛び交う中、アメリカ人のエミリーには理解できず、終始気まずそうにしています。

フランス人にとって、不倫はそんなに当たり前なことなのでしょうか?

そういえばマクロン大統領と大統領夫人も、元々は中学の生徒と教師の関係で、出会った当時は大統領夫人も既婚者でした。

歳の差はなんと25歳差、15歳と40歳の頃です。

更にブリジット夫人は、当時結婚していただけではなく、マクロン大統領と同級生の娘もいたというのです。

ここまでくると、複雑すぎて笑えてきますよね。

サルコジ大統領も、不倫の末に結婚したのですが、その女性は最終的に別の男性と駆け落ちして逃げてしまうと言うオチが。

このような不倫の話は決して有名人だけの話ではありません。

フランスでは「結婚」ではなく「PACS(民事連帯契約)」の方が主流となっていますが、このような恋愛事情も深く関係しているのではないかと思います。

さて、面倒なことはできるだけ避けたいエミリーなので、シルヴィーにガブリエルとの関係を後押しされた時にも「下に住んでいるガブリエルとは複雑な関係になりたくない」と消極的。

しかし「時には複雑な関係もいいわよ」とシルヴィーに言われ、仕事の成功後で気分が良かったこともあり、勢いでエミリーはガブリエルにキスをしてしまいます。

ついに「複雑な関係」を楽しむ決心をしたエミリーだったのですが、この程度の複雑さでは終わらせないのがパリという街での恋愛です

なんとカミーユがガブリエルの恋人だと知ってしまいます。

これから泥沼の三角関係が始まるのでしょうか…。

エミリーも間違えた「フランス語の日付表記」に注意!

『エミリー、パリへ行く』シーズン1第4話では、ランディ・ジマーとの会食のため、エミリーがレストランの予約をするシーンがありました。

「当日予約なんて絶対に無理!」と言われていたレストランの予約に成功し、同僚たちからも褒められ誇らしげなエミリーでしたが、レストランに到着してみると実は予約日を間違えていたことに気がつきます。

受付の人に確認メールまで見せて、予約が出来ていることを主張するエミリーですが、メールに記載されている日付は(08/11)

アメリカや日本では(08/11)は8月11日と読みますが、フランスではこれを反対の11月8日と読むのです。

フランス語の日付の書き方は、日本語とは真逆で、「曜日・日・月・西暦」の順になります。

例えば、2023年12月24日(日)であれば、Le dimanche 24 Décembre 2023 (24/12/2023)となりますのでご注意ください。

まとめ

『エミリー、パリへ行く』シーズン1第4話のあらすじとネタバレを紹介しました。

ついにシルヴィーにも仕事で評価され、ずっと気になっていたガブリエルともキスすることに成功したエミリー。

仕事も恋愛もやっとうまく行き始めたかと思いきや、カミーユがガブリエルの彼女だったなんて…!!!

本当に毎回ドキドキさせてくれますね。

3人の関係がこれからどうなっていくのか、今後も目が離せませんね!

この記事を読んだ人が読んでる関連記事

  1. 『エミリー、パリに行く』シーズン1第6話「平凡な女」のあらすじとネタバレ

  2. フランス映画『二十四時間の情事』のあらすじとフランスでタブー視されている「丸刈り女性」とは

  3. フランス映画『マルセルの夏』のあらすじと20世紀初頭のフランス社会問題とは

  4. フランス語の独学には東京外国語大学の言語モジュールがおすすめ!具体的な理由と使い方とは

  5. 絶対に覚えておくべき口語フランス語単語20選

  6. フランス語初心者におすすめのフランス文学『星の王子さま』

  7. オリンピックでアナウンスが開催国の言葉、英語に加えてフランス語で放送されるのはなぜ?

  8. フランス映画『ココ・アヴァン・シャネル』のあらすじとココの名台詞

  9. フランス映画『猫が行方不明』のあらすじとフランスの下町の魅力

  10. Netflixドラマ『エミリー、パリへ行く』第3話のあらすじ・ネタバレと使えるフランス語フレーズ

  11. 映画『ユマニテ』のあらすじと演技未経験で男優賞・女優賞を受賞した素人キャストの「その後」

  12. ジャン・ポール・ベルモンドの魅力と絶対に見ておくべきおすすめの傑作映画10選!

  13. フランス映画『TAXi』シリーズの全作総まとめ!各作品のあらすじと全話を無料で見る方法

  14. 放牧されている牛

    フランス映画『ブラッディ・ミルク』(セザール賞最優秀作品賞)のあらすじと舞台裏エピソード

  15. アプローズ、アプローズ!囚人たちの大舞台

    フランス映画『アプローズ、アプローズ!囚人たちの大舞台』のあらすじと、実話に基づくベケットとの驚くべきエピソードとは

  1. アヤ・ナカムラがパリオリンピックで歌うって本当?日本人っぽい名…

  2. パリオリンピック開会式で歌うアーティストは誰?フランス人の歌っ…

  3. オリンピックの選手村の食堂ではどんな料理が食べられる?パリオリ…

  4. オリンピックでアナウンスが開催国の言葉、英語に加えてフランス語…

  5. パリオリンピック開会式会場のセーヌ川ってどんな川?周辺の観光ス…

  6. フランス語の独学には東京外国語大学の言語モジュールがおすすめ!…

  7. あなたはまだ帰ってこない

    フランス映画『あなたはまだ帰ってこない』のあらすじと、デュラス…

  8. 裸足の季節

    フランス映画『裸足の季節』のあらすじと、デニズ・ガムゼ・エルギ…

  9. 『エミリー、パリに行く』シーズン1第10話(最終話)「まさかのキャ…

  10. 『エミリー、パリに行く』シーズン1第9話「アメリカ友の会のオーク…

  1. 仏検に合格するためにフランス語のリスニング力を向上させる方法

  2. 仏検1級・準1級の効果的なリスニング対策勉強法

  3. フランス人の恋人ときちんと会話するために必要とされることとは?

  4. フランス語力を伸ばすために海外留学前に日本で学習しておくべきこ…

  5. Duolingoがフランス語学習アプリとして秀逸な理由と使い方

  6. ロゼッタストーン・フランス語版の評判は良い?教材レベルとおすす…

  7. 大学受験における効率的なフランス語単語の習得方法

  8. 留学前に日本でフランス語の会話力を高める方法

  9. フランス語の単語力を楽しみながらアップさせる方法!

  10. フランスに語学留学すると本当にフランス語は身につくのか!?

ブログランキング