『エミリー、パリに行く』シーズン1第7話「フランス流の結末」のあらすじとネタバレ

※当ブログにはプロモーションを含みますが、記事内容は公平さを心がけています。

リリー・コリンズが主演を務めるNetflixドラマ『エミリー、パリへ行く』は、鮮やかな映像や美しいパリのロケーション、魅力的なキャラクターたちが特徴的な作品です。

こんにちは!ユキです。

フランスの文化やファッション、食事、恋愛にまつわるストーリーが、軽快なテンポで展開されていて、思わずエミリーの成長と彼女が巻き起こす騒動に引き込まれますね。

第6話のように、エミリーに新たな恋は訪れるのか…

はたまたガブリエルへの気持ちが戻るのか…

この記事では、『エミリー、パリへ行く』のシーズン1第7話「フランス流の結末(French Ending)」のあらすじとネタバレをご紹介します。

※当ブログにはプロモーションを含みますが、記事内容は公平さを心がけています。

シーズン1第7話「フランス流の結末(French Ending)」のあらすじとネタバレ

高級時計フルティエ(Fourtier)のパーティーで、司会を担当するアメリカ人女優ブルックリン・クラーク(Brooklyn Clark)の世話役を頼まれたエミリーは、「パーティーへ着ていく服がない」と言う彼女に、ピエール・カドーのドレスを勧める。

ブルックリンがピエールの衣装を試着している間に、マチュー・カドー(Mathieu Cadault)(ピエールの甥)に出会い、彼は自身がSNS関係の責任者であるとエミリーに告げる。

マチューはSNSでの宣伝には消極的な態度を示すが、若い消費者にアピールする狙いで、エミリーに1ヶ月間のお試し期間をもうけることにする。

ありきたりではなく「印象的であること」が投稿条件だ、と言われたエミリーは、どのような写真をアップするか悩んでいた。

一方ガブリエルは、レストランのオーナーから店を譲り受けられることになったのだが、店を買うお金がない。

ガールフレンドのカミーユの家族が資金援助すると申し出るものの、ガブリエルは誰からも援助を受けたくないため、2人の関係がギクシャクし始めていた……

エミリーはミンディ、カミーユ、ガブリエルをフルティエのパーティーに招待するが、女子2人は予定が合わず、ガブリエルだけが来ることに。

パーティーはうまくいったものの、酔っ払ったブルックリンが、借りていたフルティエの時計(200万ユーロ相当)を身につけたまま姿を消してしまう。

そしてブルックリンを探すために訪れたクラブで、ガブリエルとエミリーはいい感じになり、再びキスをしてしまう。

最終的に、ホテルで見知らぬ外国人とベッドの中にいるブルックリンを発見し、時計を取り戻すことには成功したエミリー。

その際、床に脱ぎ捨てられていたピエール・カドーのドレスを、落ちていたタバコの吸い殻やハイヒールなどと一緒に写真に撮り、インスタグラムに投稿。

翌日、その写真には20万“いいね!”がつけられ、マチューからも「エミリーのおかげでピエール・カドーがセクシーさを取り戻した」と喜びのDMが届く。

ハッピーエンドは好きじゃない!フランス流の結末とは?

シーズン1第7話の中で、同僚のリューク(Luc)がエミリーにこんな話をします。

「アメリカのラブコメディは嘘くさい。フランス流の悲劇的で現実的な結末の方がいい。」

エミリーが、「ハッピーエンドは希望が持てる。映画で現実逃避したくない?」と聞くと、さらに彼は「現実逃避ができると思うことが問題。現実からは逃げられない。」と答えます。

シーズン1第7話では、そんなフランス流の結末を迎えた2組のカップルがいました。

シルヴィーとアントワーヌの結末

シルヴィーとアントワーヌの2人は、週末に極秘でカリブ海への旅行を計画していました。

しかし、アントワーヌの秘書がアントワーヌの妻に、誤ってホテルの予約票のコピーを渡してしまったため、2人の計画が台無しになってしまいます。

しかも妻は、アントワーヌが自分へのサプライズ旅行を計画してくれたのだと勘違いし、シルヴィーや皆がいる前で自慢げにその話を始めたのです。

ショックを隠しきれないシルヴィーに、エミリーが「アントワーヌといて幸せか」と問うと、「誰もが常に幸せだと思う?私は誰とも100%の関係は望んでいないし、結婚していても100%の関係なんてありえない。そんなのおとぎ話よ。」と答えます。

フランス人全員が、こういった考え方をしているとは思いませんが……

「愛の国」フランスならではの回答なのかもしれませんね。

「結婚していても100%の関係なんてありえない。」

この言葉、心に刺さりました。

もちろん不倫には同意できませんが、確かにコミットされた関係でも傷つけ合うこともあり、幸せのカタチは人それぞれです。

客観的に見てハッピーエンドでなくても、その人にとってベストな関係が、本当の幸せになるのでしょう。

… そしてもう1組。

エミリーとガブリエルの結末

白馬に乗った王子のように、白いスクーターに乗ったガブリエルが、ホテルから出てくるエミリーを待っていました。

ガブリエルはエミリーを家まで送ると言い、「お腹が空いているなら、モンマルトルでクレープを食べて一緒に日の出を見よう」と誘います。

しかしそれに対しエミリーは「私はクレープを誰かとシェアするのはイヤ。全部欲しいの。」と、ガブリエルとの関係をクレープに例えながら、100%の関係をうったえます。

そして「もう会うのはやめた方がいい」とガブリエルに言い、タクシーに乗って1人で帰宅…

エミリーはハッピーエンドではなく、フランス流の結末を選ぶことになりました。

シルヴィーもエミリーも、“2番目の女”という共通の立場にあるのですが、2人のとらえ方は正反対。

シルヴィーはそれを望んで今の関係にあるいっぽうで、エミリーはまったく望んでいないからです。

エミリーは今の関係を「誰も幸せにはなれない」と考え、ガブリエルとの関係についてフランス流の結末を選びつつも、ハッピーエンドを求め彼への思いを断ち切ろうとします

まとめ

『エミリー、パリへ行く』シーズン1第7話のあらすじとネタバレを紹介しました。

私は日本人だからなのか、「フランス流の結末」はなんだか気持ちがスッキリしません

誰もがハッピーエンドを迎える恋愛をして欲しいと思うのですが、フランス人は悲劇的な結末をも、「それも人生」と受け入れるようですね

確かにフランス映画の恋愛ものには、なんだか暗い感じの作品が多い印象です。

それにしても、女優がやたらと裸になっているのが気になります(笑)。

個人的には「このシーン、要る?」と思ってしまうのですが……

さてさて、今回こそエミリーはガブリエルへの気持ちを諦めることができるのでしょうか!?

続きは第8話で!

この記事を読んだ人が読んでる関連記事

  1. アリスと市長

    映画『アリスと市長』のあらすじと、フランスを代表する6つの政党の特徴とは

  2. フランス映画『太陽がいっぱい』のあらすじ&見どころは?アラン・ドロンや魅力的なキャストはだれ?

  3. 劇団スプランディード

    フランス映画が苦手な人にもおすすめ!?フランスの国民的スター「ジェラール・ジュニョ」の魅力とは

  4. 英雄は死なない

    映画『英雄は死なない』のあらすじと、映画を楽しむために知っておきたい3つのエピソードとは

  5. De toutes mes forces

    今のフランスが見える映画『De toutes mes forces』のあらすじと、注目の監督シャド・シュヌーガとは

  6. 映画『プチ・ニコラ』のあらすじと原作がフランス人に愛され続けている理由とは

  7. フランス映画『ボヴァリー夫人とパン屋(Gemma Bovary)』のあらすじと見どころ

  8. Olympic Ring

    滝川クリステルが東京五輪招致で「おもてなしスピーチ」のプレゼン担当になった理由と海外の評判とは?

  9. 海辺の家族たち

    高年齢化社会の家族を描いた映画『海辺の家族たち』のあらすじと、ゲディギャン作品をご紹介!

  10. フランス映画『二十四時間の情事』のあらすじとフランスでタブー視されている「丸刈り女性」とは

  11. フランス語学習者がDELF/DALFを受験するメリットとは?

  12. 伝説のコメディ映画『大進撃』のあらすじと、名場面『Tea For Two』の笑いのツボとは

  13. Summer of 85

    フランソワ・オゾン監督作品『Summer of 85』のあらすじと、映画化までの道のりとは

  14. サンローラン

    フランス映画『SAINT LAURENT サンローラン』のあらすじと、ピエール・べルジェとの確執とは

  15. 口語フランス語・スラング:出ていけ・消え失せろ

    口語フランス語で「どけ」や「消え失せろ!」って何ていう?

  1. アヤ・ナカムラがパリオリンピックで歌うって本当?日本人っぽい名…

  2. パリオリンピック開会式で歌うアーティストは誰?フランス人の歌っ…

  3. オリンピックの選手村の食堂ではどんな料理が食べられる?パリオリ…

  4. オリンピックでアナウンスが開催国の言葉、英語に加えてフランス語…

  5. パリオリンピック開会式会場のセーヌ川ってどんな川?周辺の観光ス…

  6. フランス語の独学には東京外国語大学の言語モジュールがおすすめ!…

  7. あなたはまだ帰ってこない

    フランス映画『あなたはまだ帰ってこない』のあらすじと、デュラス…

  8. 裸足の季節

    フランス映画『裸足の季節』のあらすじと、デニズ・ガムゼ・エルギ…

  9. 『エミリー、パリに行く』シーズン1第10話(最終話)「まさかのキャ…

  10. 『エミリー、パリに行く』シーズン1第9話「アメリカ友の会のオーク…

  1. フランス人はなぜ日本好き?憧れ惹かれる理由には日仏の共通点が関…

  2. 仏検に合格するためにフランス語のリスニング力を向上させる方法

  3. フランス語の単語力を楽しみながらアップさせる方法!

  4. フランス留学で気をつけるべきこと

  5. フランス人の恋人ときちんと会話するために必要とされることとは?

  6. ロゼッタストーン・フランス語版の評判は良い?教材レベルとおすす…

  7. 大学受験における効率的なフランス語単語の習得方法

  8. 留学前に日本でフランス語の会話力を高める方法

  9. フランスに語学留学すると本当にフランス語は身につくのか!?

  10. フランス語で「雨が降っている」と訳す方法と雨の種類

ブログランキング