映画『英雄は死なない』のあらすじと、映画を楽しむために知っておきたい3つのエピソードとは

英雄は死なない

前世に会いに行く!

みなさんは「誰かに似ている」と言われたことはありませんか?

こんにちは!「あなた、うちのいとこに似ているわねぇ」といろいろな人から言われるカタクリです!

もしそれが、自分が生まれた年に亡くなった人に瓜二つだと言われたら……

この記事で紹介するのは、そんな不思議な経験をした方におすすめのフランス映画『英雄は死なない(原題:Les héros ne meurent jamais)』です。

フランス映画では珍しく、なんと生まれ変わりがテーマになっています!

主演は、他人の一言から運命に翻弄される主人公ジョアキム(Joachim)を演じた若手俳優ジョナサン・クージニエ(Jonathan Couzinié)、そして彼の親友アリス(Alice)は、フランスの大ヒット映画『B P Mビート・パー・ミニット(120 battellements par minute)』でアクティビストとして活躍するレズビアンのソフィを演じた、日本でも人気の個性派女優アデル・エネル(Adèle Haenel)が演じています。

それでは早速、フランス(ベルギー、ボスニア・ヘルツェゴビナ合作)映画『英雄は死なない』のあらすじと、映画をより面白く見るために知っておきたい3つのエピソードを紹介します!

自分は一体何者なのか?映画『英雄は死なない』のあらすじ

パリ12区のアパートの一室。

親友のアリスが構えたカメラの前に立ったジョアキムは、ボソボソとある出来事について語りはじめます……

「その日、自宅近くのアリーグル市場でいつものように買い物をした後、行きつけのカフェを曲がったところで路上に座っていた男と目があったんだ。

しばらくすると、その男はロシア語訛りで僕にこう叫んだ『ゾラン、おまえが殺したんだ!拷問にかけて!そして1983年8月21日、おまえは殺されたんだ!』と。

その言葉が今でも頭から離れない……だって、そのゾランが死んだ日は、僕の生年月日なんだ!」

この言葉をホームレスから投げつけられた瞬間、戦場の場面がスッと頭をよぎったというジョアキムは、もしかしたら自分はゾランの生まれ変わりかもしれないと感じ始めていたのです。

そして、その撮影日の夜。

ジョアキムはぼーっと夢遊病のように部屋を歩き回り、朝目覚めると、腕に見覚えのない文字が書いてありました。

セルビア出身のアリスにはそれが「キリル語」であることがわかります。

彼は本当にゾランの生まれ変わりなのか?

それを探るために、友人のヴェイルジニ(Virginie)ポール(Paul)とともに、ボスニアへ向かったのですが……

映画『英雄は死なない』の予告編はこちらからご覧いただけます!

映画をより面白く見るために知っておきたい3つのエピソード

「前世」をテーマとし、戦争で傷ついた街や人々を映し出した映画『英雄は死なない』

ここでは、そんなわかりづらいと言われる本作品を、より面白く見るために知っておきたい3つのエピソードをご紹介します!

ボスニアと映画との出会い

映画『英雄は死なない』で監督として長編映画デビューを果たしたオード=レア・ラパン(Aude-Léa Rapin)

ラパン監督は高校卒業と同時に、首都のサラエボにあったアンドレ・マルローフランス文化センター(le Centre André Malraux)の受け入れによりボスニアへ旅立ちます。

監督は子どもの頃からボスニアに興味があったそうです!

パリから30時間かけて到着し、現地で最初に会ったフランス人がなんとあの映画監督ジャン=リュック・ゴダール(Jean-Luc Godard)

文化センターの館長さんと友人だったゴダールは、その日、たまたまサラエボに訪れていたそうです

ゴダールの映画や文化に対する情熱や知識に触れ、「私も映画に携わる仕事がしたい!」とラパン監督は決意します。

ちなみに、当時、19歳だったラパン監督は、ゴダールの作品を一度も見たことがなかったそうです!

ドキュメンタリー風へのこだわり

本作品でジョアキムの友人でカメラマンとしてともにボスニアを訪ねたポール

このポールを演じたのは、本作品で実際にフォトディレクターを担当しているポール・ギオーム(Paul Guilhaume)です!

10年間のボスニア生活の後、フランス国立映画学校La Fémisへ入学したラパン監督は、同校で知り合ったポールと一緒にこの作品に挑みました。

戦争の傷を残したボスニアをリアルに伝えるために、映像の美しさよりもドキュメンタリーのような臨場感にこだわったそうです。

ポールはフランスで大活躍している若手フォトディレクターです!彼の活躍は以下のサイトからもみることができます
撮影の思い出を語るラパン監督とアデル・エネルのインタビューも見応えがあります!

旧友ジョナサン・クージニエ

ジョアキムを演じたジョナサン・クージニエラパン監督は、なんと高校時代の友達!

高校卒業前に「いつか映画を作りたいね!」と二人で語っていたそうです!

ラパン監督の短編作品にも出演しているジョナサンですが、本作品では脚本にも携わり、まさに若い時の夢を実現させた作品になりました。

そのほかのエピソードが聞ける二人のインタビューはこちらから!

まとめ

命の尊さを描いたフランス、ベルギー、ボスニア・ヘルツェゴビナの合作映画『英雄は死なない』

衝撃的に始まる本作品は、予想できなかったラストを迎えたことで、賛否両論になっています。

カンヌ映画祭の批評家週間ではスペシャル・スクリーニングとして上映されました!

劇中では話すスピードや語彙ともに、とてもナチュラルなフランス語を聞くことができるので、リスニングの練習として最適な教材です。

日本、フランスともに決して評価は高くありませんが、今までにあまりなかったストーリー展開には、ラパン監督の「挑戦」が感じられます。

新しい感覚のフランス映画をみたい方、そして「生まれ変わり」を信じる方におすすめの映画です。

とても魅力的なラパン監督のインタビューもあわせてどうぞ!

この記事を読んだ人が読んでる関連記事

  1. フランス人はなぜ日本好き?憧れ惹かれる理由には日仏の共通点が関係しているって本当?

  2. 映画『シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢』のあらすじと、豪華キャストのご紹介!

  3. フランス映画『おとなの恋の測り方』のあらすじと見どころ

  4. i feel good

    フランス映画『I Feel Good』のあらすじと、フランス最大の非営利団体「エマウス」とは

  5. スペインの町並み

    フランス語を勉強し始めたきっかけはスペイン旅行!?

  6. フランス映画『天国でまた会おう』のあらすじと感想

  7. フランス語学習に最適!NHK WORLD-JAPANを活用したおすすめの勉強方法と注意点

  8. 仏検2級は独学でも合格できる!勉強時間を縮める効率よい勉強法とは?

  9. アプローズ、アプローズ!囚人たちの大舞台

    フランス映画『アプローズ、アプローズ!囚人たちの大舞台』のあらすじと、実話に基づくベケットとの驚くべきエピソードとは

  10. Galeries Lafayette Toulouseの入り口

    フランスのデパート「Galeries Lafayette]のフロアマップの見方と注意点

  11. シャチの調教師

    フランス映画『君と歩く世界』のあらすじとプーチン似のマティアス・スーナールツって誰?

  12. スタディプランナーを使うとフランス語学習が楽しく効率的になるのか?

  13. ジュリアン

    フランスを震え上がらせた映画『ジュリアン』のあらすじと、フランスのドメスティックバイオレンスの現状とは

  14. 映画『つかのまの愛人』のあらすじと、フランス映画らしいフランス映画「ポスト・ヌーヴェルヴァーグ」とは

  15. フランス語の難しい発音をカタカナ語からネイティブ並に直す練習方法

  1. 神々と男たち

    実際に起こった事件が元となったフランス映画『神々と男たち』のあ…

  2. アーティスト

    フランス映画『アーティスト』のあらすじと、アカデミー主演男優賞…

  3. エル ELLE

    衝撃のサイコホラー映画『エル ELLE』のあらすじと、鬼才ポール・バ…

  4. 愛、アムール

    世界中が涙した!ハネケ監督の代表作映画『愛、アムール』のあらす…

  5. ジュリアン

    フランスを震え上がらせた映画『ジュリアン』のあらすじと、フラン…

  6. De toutes mes forces

    今のフランスが見える映画『De toutes mes forces』のあらすじと、…

  7. アフリカン・ドクター

    フランス映画『アフリカン・ドクター』のあらすじと、スターになっ…

  8. フランス人はなぜ日本好き?憧れ惹かれる理由には日仏の共通点が関…

  9. Amis Publics

    フレンチコメディ映画『Amis Publics』のあらすじと、若者に絶大な…

  10. Brèves de comptoir

    大ヒットフランス映画『Brèves de comptoir』のあらすじと、原作に…

  1. フランスに語学留学すると本当にフランス語は身につくのか!?

  2. フランス人の恋人ときちんと会話するために必要とされることとは?

  3. 大学受験における効率的なフランス語単語の習得方法

  4. フランス語を楽しく学ぼう!勉強のモチベーションを維持するコツ

  5. フランス語力を伸ばすために海外留学前に日本で学習しておくべきこ…

  6. 留学前に日本でフランス語の会話力を高める方法

  7. 仏検に合格するためにフランス語のリスニング力を向上させる方法

  8. フランス人はなぜ日本好き?憧れ惹かれる理由には日仏の共通点が関…

  9. 仏検1級・準1級の効果的なリスニング対策勉強法

  10. フランス語で「雨が降っている」と訳す方法と雨の種類

ブログランキング