Netflixドラマ『エミリー、パリへ行く』第2話のあらすじ・ネタバレとフランス語の男性名詞・女性名詞

※当ブログにはプロモーションを含みますが、記事内容は公平さを心がけています。

思いがけず決まったエミリーのパリ勤務ですが、意地悪な同僚たちの登場で順風満帆とは言えない展開に。

異国の地で孤独なエミリーは、このピンチにどう立ち向かっていくのでしょうか?

この記事では、Netflixオリジナルドラマエミリー、パリへ行く』の第2話のあらすじとネタバレをご紹介します。

まだ観ていない方はネタバレを含みますのでご注意くださいね!

※当ブログにはプロモーションを含みますが、記事内容は公平さを心がけています。

『エミリー、パリへ行く』第2話「男性名詞と女性名詞(Masculin Féminin)」のあらすじとネタバレ

『エミリー、パリへ行く』第2話のあらすじとネタバレを読む前に、第1話の復習をしたい方は、下記の記事からお読みください。

Maison Lavauxの香水『De LHeure』のプロモーションパーティーに出席したエミリー。

オーナーのアントワーヌに気に入られ高く評価されるも、それが気に入らない上司のシルヴィーは、エミリーに彼との仕事を任せてくれない。

さらに同僚から「シルヴィーはアントワーヌの愛人だ」と聞かされ困惑するも、同時にアントワーヌからエミリーへの誘惑も始まる。

代わりに任されたのが『Vaga-jeune』という商品のプロモーションだが、自身のインスタグラムに投稿をしたところ、思わぬ形でクライアントを大喜びさせる結果となる。

一方で、シカゴに残っていた恋人のダグは、エミリーに会いにパリを訪れる予定だったのだが、出発直前で怖気づく。

「遠距離恋愛はできない」と2人はあっさり破局してしまう。

さらに、パリで出会った友達のミンディーと訪れたレストランのシェフが、ガブリエルであると知る。

フランス語学習者の敵!女性名詞・男性名詞問題

フランス語学習者なら誰もが壁にぶち当たる女性名詞・男性名詞の分類ですが、ドラマ内でエミリーもかなり苦戦しています。

例えば、意地悪な同僚たちがエミリーを「La Plouc(田舎者)」と呼ぶのですが、エミリーは「なぜLe PloucではなくLa Ploucなの?」とシルヴィーに質問しています。

これは勿論エミリーが女性なので”La”となっているわけですが、さらにエミリーは「Vagin(膣)」という単語が男性名詞だということに気がつきます。

膣がなぜ男性名詞なのか疑問を呈したところ、シルヴィーは「女性が所有するものだけど男性が支配するものだからかしら?」と回答しています。

うーん…どうなのでしょう(笑)。

フランス語には、他にもなぜ?と疑問に思う名詞の性がたくさんあります。

例えば「maquillage(化粧)」「soutien-gorge(ブラジャー)」が男性名詞である一方、「cravate(ネクタイ)」は女性名詞だったりします。

男性女性の区別のない言語を話す私達からすると、名詞の性はかなり手強い相手になりますが、それも含めて「フランス語って面白い!」と思えるようになりたいですよね。

ドラマ内で使われているフランス語表現

第2話の中で使われているフランス語表現を2つご紹介します。

"Va te faire foutre!"の意味と使い方

同僚のジュリアンに「La Plouc」と呼ばれ、その仕返しにエミリーが翻訳アプリを使って"Va te faire foutre!"と言い放ちます。

英語で直訳すると"Go fuck yourself!"になりますが、日本語にはない表現で「くたばれ!」と意訳されることが多いです。

「faire」はみなさんもご存知の「〜をする」という、最もよく使われる動詞の一つです。

ここでは「se faire」なので、代名動詞になります。

英語の「yourself(あなた自身)」にあたる部分を、フランス語では代名動詞「se faire」を使って表現している違いがあるのは面白いですよね。

これでまたエミリーは嫌われてしまうのかと思いきや、ジュリアンはなんと"I think I like you!(見直したよ!)」!"と嬉しそうに答えるのです。

予想外の反撃に出たエミリーと、その行為に意外にも好印象を抱くフランス人たちが少し微笑ましいシーンです。

“si ~ que ~”の意味と使い方

同僚たちがレストランでエミリーの噂話をしているシーンです。

シルヴィー:“La fille!” (あの子!)

ポール:“Quoi la fille? Elle est si mauvaise que ça?” (あの子が何さ?そんなにダメかな?)

シルヴィー:“Elle est fatiguante…” (彼女にはウンザリよ…)

出典:Netflixドラマ『エミリー、パリへ行く』

ポールが言った“Elle est si mauvaise que ça?”の文に注目してみましょう。

フランス語の“si”で一番よく知られているのは接続詞として訳す「もし」ではないでしょうか。

しかしポールが言ったフレーズの“si”は文中で用いられ、さらに“si ~ que ~”と続いています。

この場合の“si”は、副詞として用いられ、ここでは「そんなに〜」と訳します。

英語で直訳すると“She is not that bad”になり、“si ~ que ~”は「that」にあたります。

“que”は比較級の時に使われているのでお馴染みですよね。

同じように「〜より〜」と訳すニュアンスで考えて大丈夫です。

ここでの“si mauvaise que ça”の“ça”は「シルヴィーが思っていること(言っていること)」にあたり、「君が言うほど、そんなに悪い子かな?」といった意訳になります。

こちらの表現、よく使うので覚えておくととても便利ですよ。

まとめ

エミリー、パリへ行く第2話のあらすじとネタバレをご紹介しました。

第2話にして早々にシカゴの恋人と破局してしまうエミリーですが、ガブリエルとの出会いやアントワーヌからの誘惑もあり、これからの恋の行方が気になるところです。

仕事では、インスタグラムへの投稿がまさかの結果を呼び、ついに同僚からも一目置かれる存在となったのですが…このまま良い方向に進むのでしょうか?

友人のミンディーのセリフにもあるように、パリは世界で最もエキサイティングな街。

何が起こるか分かりません!

これからの展開に期待です。

Netflixドラマ『エミリー、パリへ行く』第3話のあらすじ・ネタバレは下記の記事で紹介しています。

この記事を読んだ人が読んでる関連記事

  1. France - Paris

    フランス映画『Paris(パリ)』のあらすじと見どころ

  2. フランス映画『ショコラ 君がいて僕がいる』のあらすじ、キャストと見どころ

  3. フランス語学習の初心者が最も難しいと感じるのは名詞の性と何?

  4. フランス映画『TAXi』シリーズの全作総まとめ!各作品のあらすじと全話を無料で見る方法

  5. フランス映画『天国でまた会おう』のあらすじと感想

  6. Netflixドラマ『エミリー、パリへ行く』第3話のあらすじ・ネタバレと使えるフランス語フレーズ

  7. 映画『新しい靴を買わなくちゃ』のあらすじと主演女優中山美穂のフランス語力

  8. フランス映画『大統領の料理人』のあらすじと料理に関するフランス語単語

  9. 映画『ユマニテ』のあらすじと演技未経験で男優賞・女優賞を受賞した素人キャストの「その後」

  10. 全くのゼロからフランス語を学ぶ人におすすめの最新単語帳【厳選5選】

  11. 留学前に日本でフランス語の会話力を高める方法

  12. 仏検3級は独学で合格可能?困ったことと対処法

    仏検3級の勉強は独学でいける?勉強していて困ったことと対処法

  13. 仏検2級に合格するためのディクテ(書き取り試験)対策方法

  14. フランスホラー映画『フロンティア』のあらすじとネタがよりよく分かるストーリー背景

  15. フランス映画『おかしなおかしな訪問者』のあらすじと中世フランスの時代背景

  1. アヤ・ナカムラがパリオリンピックで歌うって本当?日本人っぽい名…

  2. パリオリンピック開会式で歌うアーティストは誰?フランス人の歌っ…

  3. オリンピックの選手村の食堂ではどんな料理が食べられる?パリオリ…

  4. オリンピックでアナウンスが開催国の言葉、英語に加えてフランス語…

  5. パリオリンピック開会式会場のセーヌ川ってどんな川?周辺の観光ス…

  6. フランス語の独学には東京外国語大学の言語モジュールがおすすめ!…

  7. あなたはまだ帰ってこない

    フランス映画『あなたはまだ帰ってこない』のあらすじと、デュラス…

  8. 裸足の季節

    フランス映画『裸足の季節』のあらすじと、デニズ・ガムゼ・エルギ…

  9. 『エミリー、パリに行く』シーズン1第10話(最終話)「まさかのキャ…

  10. 『エミリー、パリに行く』シーズン1第9話「アメリカ友の会のオーク…

  1. フランス語を楽しく学ぼう!勉強のモチベーションを維持するコツ

  2. フランス語の単語力を楽しみながらアップさせる方法!

  3. 大学受験における効率的なフランス語単語の習得方法

  4. フランスに語学留学すると本当にフランス語は身につくのか!?

  5. ロゼッタストーン・フランス語版の評判は良い?教材レベルとおすす…

  6. Duolingoがフランス語学習アプリとして秀逸な理由と使い方

  7. フランス語力を伸ばすために海外留学前に日本で学習しておくべきこ…

  8. フランス語で「雨が降っている」と訳す方法と雨の種類

  9. 仏検に合格するためにフランス語のリスニング力を向上させる方法

  10. 留学前に日本でフランス語の会話力を高める方法

ブログランキング