フランス映画『世界の最後の日々』のあらすじと、世界が終わる前に一度は行ってみたい映画ロケ地をご紹介

世界の最後の日々

世界が終わることを知った時、あなたは何をしますか?

感染病、異常気象、戦争……

2022年現在、人類は次から次へといろいろな問題が突きつけられ、いつ何が起こってもおかしくないという不安な空気が世界中に漂っています。

これからどうして生きていけばいいんだろう、と悩んでいる方にぜひ見ていただきたいのが、フランス映画『世界の最後の日々(原題:Les Derniers Jours du monde)』です!

こんにちは!パリ在住のカタクリです!

この記事でご紹介させていただく映画『世界の最後の日々』のテーマは、「10日後に世界が終わるとしたら、あなたは何をしますか?」

そんな絶望的な世界で、「愛」を求めてフランス・スペインを駆け回る主人公を演じたのがマチュー・アマルリック(Mathieu Amalric)

目がイってるうつ病中年役をやらせたら、世界トップレベルのマチュー・アマルリック!

フランスで大ヒットし日本でも公開された映画『シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢』でも、イってるうつ病中年を見事に演じています!

脇を固めているのが、カリン・ヴィアール(Karin Viard)『奇人たちの晩餐』にも出演していたベテラン女優のカトリーヌ・フロ(Catherine Frot)

それでは早速、映画『世界の最後の日々』のあらすじと、世界が終わる前に一度は行ってみたい本作品のロケ地をご紹介します。

世界最後の日は愛する人と一緒にいたい!映画『世界の最後の日々』のあらすじ

7月4日水曜日。

暗い部屋で目をパチパチとさせ、ゆっくり起き上がるロバンサン(Robinson)

「灰」が街中に充満していないのを見計らって、「あること」を記録するためのノートを求めて雑貨屋さんにそそくさと足を運びます。

その「あること」とは、リティシア(Laëtitia)と過ごした日々のこと。

1年前、妻と子どもと一緒に夏のバカンスを過ごすために訪れた、スペインとの国境に近い海辺の町ビアリッツ(Biarritz)。

さんさんと太陽が照りつける中、海辺で妻とくつろいでいたロバンサンは、真っ白いワンピースを着たスッと背の高い女性にパッと目が止まりました。

白いワンピースの女性が忘れられないロバンサンは、その日から夜な夜なカフェバーのテラスでお酒を飲みながら彼女の姿を探す日が続きます。

そしてある夜、再開した二人は交わす言葉もないまま結ばれるのです……

そんな彼女との思い出を、カフェのテラスでカリカリとノートに書き記していると、先ほど立ち寄った雑貨屋の店主オンブリンヌ(Ombeline)が声をかけてきました。

他愛のない話をしていた二人に、突然しんしんと「灰」が降り始めるのです。

「灰」から逃げるようにカフェ店内に入ると、全ての生物を滅ぼしてしまう汚染物が海に流れ出したこと、核爆弾が打ち込まれたことなど、淡々と「最悪のニュース」がテレビから流れていました。

もうすぐで「世界が終わってしまう」という空気の中、最後の日までに愛する人と再会したいという思いから、ロバンサンは白いワンピースの女性「レティシア」を追い求めて動き出したのですが……

フレンチテイストの地球滅亡映画『世界の最後の日々』の予告はこちらです!
本作品を語るラリウ監督(Larrieu)のインタビューもあわせてどうぞ!

世界が終わる前に一度は行ってみたい本作品のロケ地をご紹介

レティシアを探し求めて、フランスのバスク地方からパリまで移動するロバンサン

彼が訪れた街はどこもとっても魅力的です!

ここでは、世界が終わる前に一度は行ってみたい、映画『世界の最後の日々』のロケ地をご紹介します。

カタクリの独断と偏見で3都市選びました!フランスに来る際には、ぜひ足を運んでみてください!

ビアリッツ(Biarritz)

ロバンサンの両親が残したアパートがあるため家族で毎年ヴァカンスを過ごし、レティシアと出会った町、ビアリッツ

19世紀に皇帝ナポレオン3世が離宮を建てて以来、イギリス王室をはじめ世界中からセレブが訪れる、フランス屈指の高級リゾート地です!

スペインに隣接しているヌーヴェル=アキテーヌ地域圏 (Nouvelle-Aquitaine)に位置しています。

パリからは飛行機で約1時間半、TGVで5時間。

美味しい魚介類、充実したタラソテラピー施設の数々、そして美しい町並みに心も体も満たされること間違いなしです。

フランス旅行で時間に余裕がある方は、ぜひ一度は訪れてみてください。

ちなみにビアリッツはフランスにおける「サーフィンの聖地」としても知られています!

パンプローナ(Pamplona)

雑貨屋の店主オンブリンヌと再会し、牛追い祭りに参加するロバンサン

このシーンのロケ地は、ビアリッツから車で2時間弱に位置するスペインのナバーラ州内にある基礎自治体パンプローナ

牛追い祭りが行われるサン・フェルミン祭(Fêtes de San Fermín)は、毎年7月6日から14日の間に行われるキリスト・カトリックのお祭りです。

牛追い祭りを見るために、世界中からたくさんの観光客が訪れますが、毎年死者や怪我人が出る、危険なイベントでもあります
世界一周系カップルユーチューバーが、普段のパンプローナの様子を紹介しています

トゥールーズ(Toulouse)

オンブリンヌが命を絶ち、妻と完全に決別し、レティシアと再会するトゥールーズは、ロバンサンにとって運命の場所。

TGVでパリから5時間のトゥールーズオクシタニー地域圏に位置し、赤レンガの街並みが特徴。

バラ色の街(la Ville rose)とも言われています!

パリ、マルセイユ、リヨンに次ぐフランスで4番目に人口が多い都市で、なんと航空・宇宙産業の中心地として知られています!

食べ物も美味しく、観光地としても見どころ満載なトゥールーズは、カタクリの一押しです!
トゥールーズでの撮影風景の様子はこちらです!

まとめ

世界が終わる10日前の男女の姿を描いた映画『世界の最後の日々』

嘆き悲しむのか?と思いきや、なんと登場人物全員が「愛し愛されて最後の日を過ごす」ために悪戦苦闘する姿を描いています!

なぜ世界が終わるのか?というところに重点を置いていないのが、フランスらしいですね!

劇中は日常的な会話が中心なので、フランス語を習い始めたばかりの方にもおすすめです。

130分の本編で、この記事でもご紹介した、ビアリッツパンプローナトゥールーズの他にも、台湾で撮影した日本風の街、そして世界最後の日のパリの美しい姿が映し出されています。

フレンチテイストの地球滅亡映画『世界の最後の日々』は、大人が楽しめるファンタジー作品です!

世界最後の日、ロバンサンとレティシアが無邪気に深夜のパリを駆け回るシーンで流れていたのが、レオ・フェレの名作『Ton style』。甘くも切ないラストシーンを飾っています!

この記事を読んだ人が読んでる関連記事

  1. マンディブル2人の男と巨大なハエ

    フレンチコメディ映画『マンディブル-2人の男と巨大なハエ』のあらすじ|監督とフランスで大人気の出演陣も一挙紹介

  2. 映画『ヤマカシ』のあらすじと、パリ郊外発!世界的に人気のスポーツ「パルクール」について

  3. 80年代ファンにおすすめのフランス映画『サブウェイ』のあらすじと【キャスティングの秘密】とは

  4. フランス映画『ぼくを探しに』のあらすじとフランス人こだわりのライフスタイル

  5. フランス語の中級単語帳のおすすめは?仏検のレベル別対策学習に効果的な脱初心者向けの厳選3冊

  6. フランス語の長文読解力を伸ばすために効率的な勉強法『多読』とは?

  7. Netflixドラマ『エージェント物語』のあらすじと進化するフランス語とは

  8. 口語フランス語・スラング:Foutre

    口語フランス語【foutre】の意味と日常会話でよく使われる例文

  9. わたしたちの宣戦布告

    実話を元にしたフランス映画『わたしたちの宣戦布告』のあらすじと、3つのエピソードとは

  10. 伝説のコメディ映画『大進撃』のあらすじと、名場面『Tea For Two』の笑いのツボとは

  11. フランス映画『TAXi2』のあらすじ見どころと感想!日本人も登場?

  12. 放牧されている牛

    フランス映画『ブラッディ・ミルク』(セザール賞最優秀作品賞)のあらすじと舞台裏エピソード

  13. tutoiementとvouvoiementの違いと使い分け方法を詳しく解説!フランス語の敬語表現も紹介

  14. フランス語を独学で勉強するのは無理?陥りやすいスランプの克服法

  15. 映画『スパニッシュ・アパートメント』のあらすじと、すぐに使えるフランス語のスラングや俗語紹介

  1. Netflixドラマ『エミリー、パリに行く』シーズン1第4話「ただのキス…

  2. わたしたちの宣戦布告

    実話を元にしたフランス映画『わたしたちの宣戦布告』のあらすじと…

  3. 預言者

    フランス映画『預言者』のあらすじと、コルシカ人とイスラム教徒の…

  4. ロゼッタストーン・フランス語版の評判は良い?教材レベルとおすす…

  5. フランス語にも敬語がある?口語フランス語との違いを例文付きで解説

  6. パリ20区、僕たちのクラス

    フランス映画『パリ20区、僕たちのクラス』のあらすじと、出演キャ…

  7. Duolingoがフランス語学習アプリとして秀逸な理由と使い方

  8. 映画『8人の女たち』のあらすじと妖美で個性的な各キャストの魅力と…

  9. ペルセポリス

    フランスのアニメーション映画『ペルセポリス』のあらすじと、作品…

  10. ボン・ヴォヤージュ-運命の36時間

    セザール賞11部門ノミネート作品『ボン・ヴォヤージュ-運命の36時間…

  1. フランス留学で気をつけるべきこと

  2. フランス語の単語力を楽しみながらアップさせる方法!

  3. フランス人の恋人ときちんと会話するために必要とされることとは?

  4. フランス語を楽しく学ぼう!勉強のモチベーションを維持するコツ

  5. 仏検1級・準1級の効果的なリスニング対策勉強法

  6. フランスに語学留学すると本当にフランス語は身につくのか!?

  7. 仏検に合格するためにフランス語のリスニング力を向上させる方法

  8. ロゼッタストーン・フランス語版の評判は良い?教材レベルとおすす…

  9. 大学受験における効率的なフランス語単語の習得方法

  10. フランス人はなぜ日本好き?憧れ惹かれる理由には日仏の共通点が関…

ブログランキング