フランス映画『ヴィオレッタ』のあらすじと、実の娘のヌード写真撮影が問題となったイオネスコ裁判とは

ヴィオレッタ

ただ母親に愛されたかった……

世間で「毒親」という言葉が使われるようになり、20年近く。

日本だけでなく、フランスでも親による過干渉やネグレットなどに苦しむ子どもたちが社会問題になっています。

こんにちは!パリ在住のカタクリです!

この記事を目にするみなさんの中にも、親子関係で苦しんでいる、または苦しんでいたという経験を持っている方もいるでしょう。

そんな方にぜひ見ていただきたいフランス映画が、『ヴィオレッタ(原題:My Little Princess)』です。

「自らの体験」を映画化するためにメガホンを取ったのはエヴァ・イオネスコ(Eva Ionesco)!

主人公のヴィオレッタ(Violetta)を演じたのは、オーディションで500人の候補の中から選ばれ本作品でデビューを果たしたアナマリア・ヴァルトロメイ(Anamaria Vartolomei)、そして母親のアンナ(Hanna)は、フランスを代表する大女優イザベル・ユペール(Isabelle Huppert)が演じています。

イザベル・ユペールの怪しい美しさに注目です!

さらに、アップデイク(Updike)役こと、70年代にイギリスで人気を博したパンクバンドセックス・ピストルズのベーシスト、シド・ヴィシャス(Sid Vicious)を演じたのは、オーストラリアで絶大な人気を誇るミュージシャン、ニック・ケイヴ(Nick Cave)の息子ジェスロ・ケイヴ(Jethro Cave)

彼はモデルとして活躍していましたが、2022年5月、31歳という若さで他界してしまいました……

それでは早速、映画『ヴィオレッタ』のあらすじと、母娘が加害者と被害者として対決したイオネスコ裁判について解説します!

母と娘の在り方を問うフランス映画『ヴィオレッタ』のあらすじ

低所得者が住む団地の中庭でポツンと一人で遊ぶヴィオレッタ

10歳になる彼女は、曽祖母と一部屋のアパートに住んでいました。

母親のアンナは家に寄り付かず、たまに帰ってきても曽祖母とガミガミ口喧嘩が絶えず、すぐに部屋を出て行って待ち合わせていた男性の元へ。

そんなある日、プレゼントとしてかわいいティアラを片手に再びアンナが現れます。

「彼にもらった」というカメラを持参したアンナは、まともな生活をしてほしいと頼む曽祖母と激しく口論し、「もう二度と来ない!」と言い残しバタンと扉を閉めて出ていってしまうのです。

しばらくするといつもの団地の中庭で遊ぶヴィオレッタに、珍しくアンナは声をかけ自分の部屋に誘います。

実は、ヴィオレッタの住む建物の隣のアパートにアンナは住んでいたのです。

昼間なのに真っ暗で、不気味な人形や鏡などが置いてある部屋。

ハッと何か思いついたように、ヴィオレッタのおさげ髪をほどき、白いドレスを着させ写真を撮り始めるアンナ

生まれて初めて親子水入らずの時間が嬉しいヴィオレッタは、母親を喜ばせようと要望に応えてせっせとポーズをとるのですが……

実話を元にした衝撃の映画『ヴィオレッタ』の予告編はこちらから!
日本版とフランス版を比べると、さらに面白いです!

35年後の母娘対決「イオネスコ裁判」について解説

ショッキングな内容のフランス映画『ヴィオレッタ』は、監督のエヴァ・イオネスコ自身の体験を元に描かれています。

ここでは、2011年に本作品が公開された後に起こったイオネスコ裁判について解説します。

まずは、加害者と言われる写真家で母親のイリナ・イオネスコ(Irina Ionesco)と娘のエヴァの人物像をみていきましょう!

ゴシックの女王、写真家イリナ・イオネスコ

1930年にルーマニアで生まれ。

実の祖父の性的虐待によって妊ってしまったイリナの母親は、望まない子を産んだとして出産後に蒸発してしまいます。

この壮絶な生い立ちが、彼女の作風に影響するのです!

その後、異動サーカス団を営んでいた祖母と叔父さんたちと一緒に暮らします。

ダンスやアクロバットをしながら、世界中を旅していたそうです!

サーカスの演技中に事故にあい、リハビリを兼ねて絵を描き始めた頃、オランダの前衛芸術家コルネイユ(Corneille)と知り合います。

彼から一眼レフカメラをプレゼントされたことで、34歳で写真の道を進むことに。

そして40代に入り、カメラマンとして有名になっていきます。

世界中に根強いファンがいるイリナ作品の一部が動画で紹介されています!

フレンチロリータのアイコン、エヴァ・イオネスコ

1965年にパリに生まれたエヴァは、父親の存在を知らないまま母親であるイリナの祖母に育てられます。

4歳頃からイリナの被写体として活動し始めまるのです。

本編では10歳という設定ですが、実際はなんと4歳だったのです!

なんと11歳でヌード写真が米国の雑誌プレイボーイやドイツの雑誌などの表紙を飾りました。

13歳の時に麻薬の使用が発覚してから、保健所によって母親と引き離され養育所へ、そのほかにもひったくりなど繰り返し更生所へ送られます。

70年代にはまだ未成年でありながら、数々のポルノ作品に出演。

この時代は未成年者を守る法律がなかったのです

その後もセクシー路線の女優、モデルとして映画やテレビで活躍していきます。

2012年、イオネスコ裁判

映画『ヴィオレッタ』が公開された翌年、2012年11月12日、4歳から12歳の間に撮影したヌード写真をアートブックとして出版し、さらに男性雑誌に売ったとし、エヴァは母親であるイリナに対して20万ユーロの損害賠償を求める裁判を起こしました。

この記事を書いている2022年9月のレートで約2900万円の請求です!

そして、イリナの作品が「わいせつ」か「芸術」、さらには「児童虐待」になるかに焦点が当たります。

エヴァは当時のトラウマからうつ病になり、今でも治療を受けているそうです!

裁判の結果

2012年12月17日、イオネスコ裁判の判決が言い渡されます。

70年代は「性」に対して自由で寛大だったため、2012年の価値観では裁くことができないとしながらも、母親のイリナに1万ユーロ(約143万円)の支払いと、すべての写真のネガフィルムを渡すという判決が下りました。

12歳から35年ぶりの裁判……感慨深いものがあります

裁判に関する参考記事

エヴァ本人が自分の作品について語っている動画もあわせてご覧いただけます。

まとめ

母親と一緒にいるために写真のモデルを受け入れたことで、親子関係に苦しんでいく少女の姿を描いたフランス映画『ヴィオレッタ』

イザベル・ユペールの妖艶さが「毒親」感を増しています!

エヴァ・イオネスコ監督のこだわりが随所に見られる作品に仕上がっており、2011年のカンヌ映画招待作品として、そして2012年にはセザール賞にもノミネートされています。

日本語字幕もあるので、フランス語の初心者の方にもぜひ見ていただきたい作品の一つです。

監督のエヴァとヴィオレッタ役のアナマリア・ヴァルトロメイが来日した際の映像もあわせてどうぞ!

この記事を読んだ人が読んでる関連記事

  1. フランス語初心者におすすめのフランス文学『星の王子さま』

  2. 映画『スパニッシュ・アパートメント』のあらすじと、すぐに使えるフランス語のスラングや俗語紹介

  3. ドキュメンタリー映画『顔たち、ところどころ(Visages Villages)』のあらすじ&映画監督アニエス・ヴァルダとJR

  4. スイスで語学留学するなら主要6都市の中からどこを選ぶ?2位はジュネーブ!1位は?

  5. 愛、アムール

    世界中が涙した!ハネケ監督の代表作映画『愛、アムール』のあらすじと、撮影秘話とは

  6. 口語フランス語・スラング:出ていけ・消え失せろ

    口語フランス語で「どけ」や「消え失せろ!」って何ていう?

  7. グレース・オブ・ゴッド 告発の時

    衝撃の実話!フランス映画『グレース・オブ・ゴッド 告発の時』のあらすじと、プレナ神父事件とは

  8. フランス映画『BPM ビート・パー・ミニット』のあらすじと感想

  9. フランス語の難しい発音をカタカナ語からネイティブ並に直す練習方法

  10. THE UPSIDE最強のふたり

    映画『THE UPSIDE 最強のふたり』のあらすじと、オリジナル版とリメイク版との人種間問題の違いとは

  11. アリスと市長

    映画『アリスと市長』のあらすじと、フランスを代表する6つの政党の特徴とは

  12. ロゼッタストーンの料金はお得?全てのコース内容の価格と学べるフランス語会話をご紹介

  13. フランス語の勉強をする女の子

    目的別!フランス語のオンラインレッスンが受講できるフラ語教室5選

  14. カナダにフランス語留学するメリットとデメリットとは?カナダ人の英仏バイリンガル率は何%?

  15. フランス語初心者がつまずきやすいフランス語独特の発音の練習法

  1. Netflixドラマ『エミリー、パリに行く』シーズン1第4話「ただのキス…

  2. わたしたちの宣戦布告

    実話を元にしたフランス映画『わたしたちの宣戦布告』のあらすじと…

  3. 預言者

    フランス映画『預言者』のあらすじと、コルシカ人とイスラム教徒の…

  4. ロゼッタストーン・フランス語版の評判は良い?教材レベルとおすす…

  5. フランス語にも敬語がある?口語フランス語との違いを例文付きで解説

  6. パリ20区、僕たちのクラス

    フランス映画『パリ20区、僕たちのクラス』のあらすじと、出演キャ…

  7. Duolingoがフランス語学習アプリとして秀逸な理由と使い方

  8. 映画『8人の女たち』のあらすじと妖美で個性的な各キャストの魅力と…

  9. ペルセポリス

    フランスのアニメーション映画『ペルセポリス』のあらすじと、作品…

  10. ボン・ヴォヤージュ-運命の36時間

    セザール賞11部門ノミネート作品『ボン・ヴォヤージュ-運命の36時間…

  1. 大学受験における効率的なフランス語単語の習得方法

  2. フランス留学で気をつけるべきこと

  3. Duolingoがフランス語学習アプリとして秀逸な理由と使い方

  4. フランス人はなぜ日本好き?憧れ惹かれる理由には日仏の共通点が関…

  5. フランス語を楽しく学ぼう!勉強のモチベーションを維持するコツ

  6. フランス人の恋人ときちんと会話するために必要とされることとは?

  7. フランス語で「雨が降っている」と訳す方法と雨の種類

  8. フランス語力を伸ばすために海外留学前に日本で学習しておくべきこ…

  9. 仏検1級・準1級の効果的なリスニング対策勉強法

  10. 留学前に日本でフランス語の会話力を高める方法

ブログランキング