ロゼッタストーンの料金はお得?全てのコース内容の価格と学べるフランス語会話をご紹介

※当ブログにはプロモーションを含みますが、記事内容は公平さを心がけています。

「グループレッスンは苦手」「集中して本物のフランス語を身に着けたい」という方には、マンツーマンのフランス語レッスンが好まれます。

でも、「フランス語をマンツーマンで学びたいけれど、レッスン料が高そう」「マンツーマンレッスンを受けてみたいけれど、近くに語学学校がない」とあきらめていませんか?

そんな方にお勧めなのが、最先端の学習方式【ロゼッタストーン・ラーニングセンター】です。

ロゼッタストーン・ラーニングセンターでは、コスパの良い価格で「マンツーマンレッスン」を受講できるからです。

しかも、通学でも自宅からのオンラインでも受講が可能ですので、コロナ禍でも感染リスクを気にせず受講でき、人気が高まっています。

この記事では、ロゼッタストーン・ラーニングセンターの各コース内容の価格と、学べるフランス語会話をご紹介いたします。

ロゼッタストーン|フランス語マンツーマンレッスンのコース内容のご紹介

ロゼッタストーン|マンツーマンフランス語会話
【公式ページはこちら!】

こんにちは!アリスです。

ロゼッタストーン・ラーニングセンターでは、通学でもオンラインでも質の高いレッスンを受けることができます。

「オンラインレッスン」を担当する講師は、通学時のレッスンと同じ講師です。

また、サポート体制や学習システムも通学する場合と同じになっていますので、オンラインレッスンを選んでも安心です。

コース内容とそれぞれの価格をご紹介します。(別途、入会金、教材費などが必要です)

どのコースも「自宅オンラインでの受講」が可能です。

「目的別レギュラープラン」

まずは「目的別レギュラープラン」です。

こちらは、海外旅行や海外留学など目的に合わせて、日常フランス語を学べるレギュラープランとなっています。

「プライベートや海外旅行を充実させる 日常フランス語/旅行フランス語」コース

レッスン時間 50分
受講回数 64回
料金 402,140円(税込)
1レッスン当たり 約6,284円

受講目安期間は7か月となっています。

「留学や海外生活に備える 海外留学/海外生活/ワーキングホリデー」コース

レッスン時間 50分
受講回数 96回
料金 690,140円(税込)
1レッスン当たり 約7,189円

受講目安期間は9か月となっています。

上記公式サイトのリンクが英語クラスのトップページに飛んでしまう場合、PCでは右上の「マンツーマン仏会話」をクリックしてください。

ロゼッタストーンフランス語コース

右上「マンツーマン仏会話」をクリック(PC)

スマホの場合は、右上の3本線メニューから「マンツーマン仏会話」をタップしてください。

ロゼッタストーンフランス語コース(スマホ)

メニューから「マンツーマン仏会話」をタップ(スマホ)

「デイタイムプラン」

平日限定のお得プランもあります。

「平日昼間の受講でお得に習得する 日常フランス語会話・旅行フランス語会話・留学」コース

こちらは、平日10:00~17:30開始までのレッスンを受けることでお得に学べる特別プランです。

レッスン時間 50分
受講回数 128回
料金 641,960円(税込)
1レッスン当たり 約5,015円

受講目安期間は12か月となっています。

こちらのお得プランでは、1レッスン当たりの価格が約5,000円となります。

マンツーマンレッスンとしてはかなりお得です!

「学生向けプラン」

こちらは、グローバルな人材を目指す学生向けのお得プランです。

「高校・大学・専門学生が対象 日常フランス語会話/留学/資格対策」コース

レッスン時間 50分
受講回数 64回
料金 418,330円(税込)
1レッスン当たり 約6,536円

受講目安期間は7か月となっています。

ロゼッタストーン・ラーニングセンターで学べるフランス語会話とは?

ロゼッタストーン・ラーニングセンターでは、どのようなフランス語が学べるのでしょうか?

上記のコース名にも含まれていましたように、「日常フランス語会話」「旅行フランス語会話」「資格対策」など、レベルや目的に合わせて学ぶことができます

また、学習期間や学習内容を個人のニーズに合わせたものにカスタマイズすることが可能ですので、モチベーションの維持にも役立ちます。

ロゼッタストーンでは、フランスの文化や習慣も交えながら楽しく学べるスタイルになっています。

フランスやフランス語圏に留学したい方や移住したい方にとっては、フランス語圏で暮らしていくのに役立つ文化や習慣についても同時に学べるのが良いですね!

ロゼッタストーンの料金はお得?

ロゼッタストーン・ラーニングセンターでは、マンツーマンのフランス語レッスンを1レッスン(50分)当たり5,000円台~7,000円台で受講することが可能です。

一般にNOVA等の語学教室では、マンツーマンのレッスンが50分当たり7,000円~9,000円台となることを考えると、ロゼッタストーンのレッスンは比較的安めの料金設定と言えるのではないでしょうか。

NOVAとロゼッタストーンの料金比較

NOVAとロゼッタストーンのマンツーマンレッスンをそれぞれ比較してみました。

NOVAとロゼッタストーンでは、1回のレッスン時間がそれぞれ異なるので、「1時間換算」でも比較しています。

NOVA ロゼッタストーン
最安値の固定プラン 最安値のデイタイプムラン
6,110円(40分) 5,015円(50分)
9,165円(1時間換算) 6,018円(1時間換算)

最安値同士のプランで比べると、ロゼッタストーンの方が1時間換算当たり約3,000円安いです。

NOVA ロゼッタストーン
最高値のフリープラン 最高値のレギュラープラン
7,750円(40分) 7,189円(50分)
11,625円(1時間換算) 8,627円(1時間換算)

最高値同士のプランでも、ロゼッタストーンの方が1時間換算当たり約3,000円安いです。

語学学校は一回受講し始めると長く支払いが続きますので、この値差はジワジワと効いてきます。

例えば、年間48時間(月4時間相当)受講した場合、NOVAとロゼッタストーンの値差は14.4万円にもなります。

仮に5年間受講する場合、72万円の違いです。

馬鹿にならない金額になってきますので、コスパの検討は大切ですね!

しかも、目標達成に向けた個別カウンセリングもあり、モチベーション維持やフランス語力向上をサポートしてくれる体制になっていますので、かなりお得と言えるかもしれません。

ロゼッタストーンの「マンツーマンレッスン」はこんな人にお勧め

ロゼッタストーンでは、日常フランス語会話をしっかり身に着けることが可能です。

ロゼッタストーンのマンツーマンレッスンは「留学、移住など目的や目標がはっきりしている方」「グループレッスンでは上達できなかった方」「質の高い日常フランス語を身に着けたい方」などにお勧めです。

ある程度の期間、集中してフランス語に真剣に取り組むことで、本物の語学力を身に着けることができます。

まとめ

この記事では、ロゼッタストーン・ラーニングセンターの「マンツーマンレッスン」についてご紹介いたしました。

マンツーマンでフランス語会話を学びたいという方は、この記事をぜひ参考になさってみてください。

リンクが英語クラスのトップページに飛んでしまう場合、PCでは右上の「マンツーマン仏会話」をクリックしてください。

ロゼッタストーンフランス語コース

右上「マンツーマン仏会話」をクリック(PC)

スマホの場合は、右上の3本線メニューから「マンツーマン仏会話」をタップしてください。

ロゼッタストーンフランス語コース(スマホ)

メニューから「マンツーマン仏会話」をタップ(スマホ)

この記事を読んだ人が読んでる関連記事

  1. 仏検2級は独学でも合格できる!勉強時間を縮める効率よい勉強法とは?

  2. フランス語力を伸ばすために海外留学前に日本で学習しておくべきこととは

  3. ビジネスフランス語の勉強はポイントを押さえれば難しくない?

  4. Fantôme avec chauffeur

    家族で楽しめる映画『Fantôme avec chauffeur』のあらすじと、コメディ映画界の巨匠ウーリー監督を紹介!

  5. 【仏検】級ごとのレベルはどの程度?資格試験として履歴書にかけるのは何級以上?

  6. 映画『地下鉄のザジ(原題Zazie dans le métro)』のあらすじと絶対行くべきパリの厳選ロケ地とは

  7. 大学の第二外国語としてフランス語選択をおすすめする理由とは

  8. シャチの調教師

    フランス映画『君と歩く世界』のあらすじとプーチン似のマティアス・スーナールツって誰?

  9. マンディブル2人の男と巨大なハエ

    フレンチコメディ映画『マンディブル-2人の男と巨大なハエ』のあらすじ|監督とフランスで大人気の出演陣も一挙紹介

  10. フランス人の出会ってからキス・エッチするまでの期間はどれくらい?男女で違う真剣交際への考え方

  11. 大晦日の除夜の鐘

    フランス語で「大晦日」はなんて言う?フランス人の過ごし方とは?

  12. Netflixドラマ『エミリー、パリへ行く』第2話のあらすじ・ネタバレとフランス語の男性名詞・女性名詞

  13. フランス映画『二十四時間の情事』のあらすじとフランスでタブー視されている「丸刈り女性」とは

  14. フランス語初心者におすすめのフランス語単語の暗記法

  15. Netflixドラマ『エミリー、パリに行く』シーズン1第4話「ただのキス」のあらすじとネタバレ

  1. アヤ・ナカムラがパリオリンピックで歌うって本当?日本人っぽい名…

  2. パリオリンピック開会式で歌うアーティストは誰?フランス人の歌っ…

  3. オリンピックの選手村の食堂ではどんな料理が食べられる?パリオリ…

  4. オリンピックでアナウンスが開催国の言葉、英語に加えてフランス語…

  5. パリオリンピック開会式会場のセーヌ川ってどんな川?周辺の観光ス…

  6. フランス語の独学には東京外国語大学の言語モジュールがおすすめ!…

  7. あなたはまだ帰ってこない

    フランス映画『あなたはまだ帰ってこない』のあらすじと、デュラス…

  8. 裸足の季節

    フランス映画『裸足の季節』のあらすじと、デニズ・ガムゼ・エルギ…

  9. 『エミリー、パリに行く』シーズン1第10話(最終話)「まさかのキャ…

  10. 『エミリー、パリに行く』シーズン1第9話「アメリカ友の会のオーク…

  1. 仏検1級・準1級の効果的なリスニング対策勉強法

  2. フランス語の単語力を楽しみながらアップさせる方法!

  3. フランス留学で気をつけるべきこと

  4. フランス語で「雨が降っている」と訳す方法と雨の種類

  5. フランス人の恋人ときちんと会話するために必要とされることとは?

  6. 仏検に合格するためにフランス語のリスニング力を向上させる方法

  7. Duolingoがフランス語学習アプリとして秀逸な理由と使い方

  8. ロゼッタストーン・フランス語版の評判は良い?教材レベルとおすす…

  9. 大学受験における効率的なフランス語単語の習得方法

  10. フランスに語学留学すると本当にフランス語は身につくのか!?

ブログランキング