フランス映画『イヴ・サンローラン』のあらすじと、より楽しく見るために知っておきたい撮影の裏話とは

イヴ・サンローラン

※当ブログにはプロモーションを含みますが、記事内容は公平さを心がけています。

ただ純粋に服を作りたかった!

才能がある人を羨ましいと思ったことはありませんか?

アーティストやクリエーターだけでなく、ビジネスや語学などでいろいろな才能を持った人の活躍を、SNSで気軽に見ることができる2022年現在、自分には何も取りえがないと落ち込んでしまう人も増えているといいます。

こんにちは!パリ在住のカタクリです!

有名人の活躍や身近な人の充実した生活に嫉妬を覚えてしまう、という方にぜひ見ていただきたい作品が、この記事で紹介するフランス映画『イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)』です。

主演のイヴ・サンローランを演じたのは、名門国立劇団「コメディ・フランセーズ(Comédie-Française)」に最年少で入団したピエール・ニネ(Pierre Niney)

そして、公私ともにパートナーとしてイヴを支え続けた実業家ピエール・ベルジェ(Pierre Bergé)を演じたのは、同じくコメディ・フランセーズ出身の人気俳優ギヨーム・ガリエンヌ(Guillaume Gallienne)

ギヨーム・ガリエンヌは、日本でも公開された映画『モンテーニュ通りのカフェ』や『オーケストラ!』にも出演しています!

早速、2014年にフランスで大ヒットした映画『イヴ・サンローラン』のあらすじと知っておきたい撮影の裏話を、一緒にみていきましょう!

※当ブログにはプロモーションを含みますが、記事内容は公平さを心がけています。

才能の代償とは?フランス映画『イヴ・サンローラン』のあらすじ

1953年、アルジェリア(Algérie)の第二の都市オラン(Oran)。

18歳を目前にクリスチャン・ディオール(Christian Dior)のアシスタントとして働くことが決まっていたイヴ・サンローランは、就職前の最後の休暇を両親の元で過ごしていました。

本格的にパリで一人暮らしを始める期待と不安を感じながらも、大きなチャンスに飛び込む決意をしたイヴ

斬新な発想を持つ若いイヴの才能を高く評価したディオールでしたが、「伝統と気品」を重んじているディオールのブランドにはふさわしくないと、考える昔からのアシスタントもいました。

仕事へのプレッシャーと同時に自分が「男性が好きである」という感情と葛藤していたイヴでしたが、1957年、ディオールの急逝に伴い、若干21歳でディオールの後継者に選ばれてしまうのです。

その頃、実業家であり、芸術文化活動を金銭的に支援するメセナでもあったピエール・ベルジェは、恋人でありビジネスパートナーの画家ベルナール・ビュフェ(Bernard Buffet)とともに、友人のファッションジャーナリストに誘われ、イヴのデビューファッションショーに出席します。

それまでファッションには関わりがなかったピエールは、イヴの才能、そして彼の美しさに心を奪われていくのですが……

映画『イヴ・サンローラン』の日本版予告編はこちらから!
シックなフランス版もあわせてどうぞ!

知っておきたい撮影の裏話!

ここでは、映画『イヴ・サンローラン』をより面白く見るために、撮影の裏話に迫ってみます!

ロケ地は実際にイヴ・サンローランが暮らしていた場所

イヴ・サンローランを扱った映画の中で、唯一ピエール・ベルジェが「公認」と発表した映画『イヴ・サンローラン』

ピエール・ベルジェはロケ地に関しても二人が住んでいた「5 avenue Marceau」のアパートや、モロッコのマラケシュにあるイヴのアトリエ「le Jardin Majorelle」と、イヴピエールが実際にプライベートで利用していた場所を提供しています。

映画が公開された3年後に、イヴ・サンローラン美術館パリ・マラケシュとして一般公開されています!

生前のピエール・ベルジェがピエール・ニネを見て涙

本作品の撮影現場に顔を出すことはなかったピエール・ベルジェ

たまたま見学に行ったファッションショーシーンで、イヴ・サンローランを演じていたピエール・ニネを見かけた時、あまりの「瓜二つ」ぶりに涙が止まらなかったそうです。

そのため、ピエール・ベルジェは、カットになったいくつかのシーンを自分のために残して欲しいと、メガホンを取っていたジャリル・レパール(Jalil Lespert)監督に依頼したそうです!

ピエール・ニネが研究したというイヴ・サンローランが若い頃のインタビューはこちら!

オリジナルの洋服

ピエール・ベルジェおよび、イヴ・サンローランの作品を管理する「ピエール・ベルジェ=イヴ・サンローラン財団(THE FONDATION PIERRE BERGE- YVES SAINT LAURENT)」は、撮影用目的であっても「コピー作品」を禁止しています。

そのため、劇中で登場するファッションショーなどで用いられている衣装は、全て発表された当初のオリジナルの作品!

すでに製造されていない布もあるということで、撮影は慎重に行われたそうです。

その他の裏話を語るピエール・ニネのインタビューはこちら!

まとめ

世紀の天才デザイナーと言われたイヴ・サンローランのデビューから、成功の裏の苦悩を描いたフランス映画『イヴ・サンローラン』

公私ともにパートナーとしてイヴを支え続けた実業家ピエール・ベルジェの全面協力の元、ドキュメンタリーのような仕上がりの本作品。

劇中では多くの著名人の交友関係も垣間見られるため、ファッションに興味がない方でも十分楽しめる内容になっています。

イヴを見事に演じたピエール・ニネは、2015年のセザール賞最優秀男優賞を受賞しました!
共演者も涙を流した、とってもエモーショナルな授賞式です!ぜひご覧ください!

ゆっくりと話すイヴ・サンローラン特有の話し方は、フランス語を聞き取るのに最適。

人間としてのイヴ・サンローランを見事に描いた本作品は、ファッションファン、アートファンはもちろんのこと、天才の生きざまに興味がある人にもおすすめです!

ピエール・ニネとギヨーム・ガリエンヌのインタビューも合わせてどうぞ!

この記事を読んだ人が読んでる関連記事

  1. フランス語初心者におすすめの勉強に役立つフランス映画

  2. Brèves de comptoir

    大ヒットフランス映画『Brèves de comptoir』のあらすじと、原作にまつわるエピソードとは

  3. ルノワール 陽だまりの裸婦

    フランス映画『ルノワール 陽だまりの裸婦』のあらすじと、息子ジャン・ルノワールとは

  4. フランス映画『おかしなおかしな訪問者』のあらすじと中世フランスの時代背景

  5. 『エミリー、パリへ行く – Emily in Paris 』Season1 のあらすじと大炎上したワケ

  6. フランス映画『猫が行方不明』のあらすじとフランスの下町の魅力

  7. 大学の第二外国語としてフランス語選択をおすすめする理由とは

  8. 仏検3級は独学で合格可能?困ったことと対処法

    仏検3級の勉強は独学でいける?勉強していて困ったことと対処法

  9. Olympic Ring

    滝川クリステルが東京五輪招致で「おもてなしスピーチ」のプレゼン担当になった理由と海外の評判とは?

  10. フランス映画『宮廷料理人ヴァテール』のあらすじと詳しいキャスト紹介

    フランス映画『宮廷料理人ヴァテール』のあらすじと詳しいキャスト紹介

  11. ドキュメンタリー映画『顔たち、ところどころ(Visages Villages)』のあらすじ&映画監督アニエス・ヴァルダとJR

  12. フランス語初心者におすすめのフランス語学習入門書

  13. フランス語初心者におすすめのフランス語単語の暗記法

  14. 映画『地下鉄のザジ(原題Zazie dans le métro)』のあらすじと絶対行くべきパリの厳選ロケ地とは

  15. フランス語の中級単語帳のおすすめは?仏検のレベル別対策学習に効果的な脱初心者向けの厳選3冊

  1. アヤ・ナカムラがパリオリンピックで歌うって本当?日本人っぽい名…

  2. パリオリンピック開会式で歌うアーティストは誰?フランス人の歌っ…

  3. オリンピックの選手村の食堂ではどんな料理が食べられる?パリオリ…

  4. オリンピックでアナウンスが開催国の言葉、英語に加えてフランス語…

  5. パリオリンピック開会式会場のセーヌ川ってどんな川?周辺の観光ス…

  6. フランス語の独学には東京外国語大学の言語モジュールがおすすめ!…

  7. あなたはまだ帰ってこない

    フランス映画『あなたはまだ帰ってこない』のあらすじと、デュラス…

  8. 裸足の季節

    フランス映画『裸足の季節』のあらすじと、デニズ・ガムゼ・エルギ…

  9. 『エミリー、パリに行く』シーズン1第10話(最終話)「まさかのキャ…

  10. 『エミリー、パリに行く』シーズン1第9話「アメリカ友の会のオーク…

  1. フランス人の恋人ときちんと会話するために必要とされることとは?

  2. フランスに語学留学すると本当にフランス語は身につくのか!?

  3. フランス語で「雨が降っている」と訳す方法と雨の種類

  4. 仏検に合格するためにフランス語のリスニング力を向上させる方法

  5. フランス語力を伸ばすために海外留学前に日本で学習しておくべきこ…

  6. フランス留学で気をつけるべきこと

  7. Duolingoがフランス語学習アプリとして秀逸な理由と使い方

  8. ロゼッタストーン・フランス語版の評判は良い?教材レベルとおすす…

  9. 大学受験における効率的なフランス語単語の習得方法

  10. 仏検1級・準1級の効果的なリスニング対策勉強法

ブログランキング